3年生 安全・安心マップ フィールドワーク
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
3年生
1月28日(火)安全・安心マップ作りに向けてのフィールドワークを行いました。はじめに区民ひろば要にて車椅子ユーザーのお話を聞きました。「駅の階段はどうするんですか?」の質問に「歩いている人に声をかけて、駅員さんを呼んでもらう。」など答えていただき、児童たちも積極的に自分から声をかけられる人になってほしいと思いました。
その後、車椅子とともにフィールドワークに方面別の班ごとに出かけ、実際の道路で車椅子を体験しました。「段差は大変。」「広い歩道の所はバリアフリーになっているね。」などの声が児童たちの間から聞こえました。また安心できる場所や狭く、暗い道で危険な所も確かめました。
午後からは早速、付箋に自分たちが見て聞いて感じたことを書き出していきました。多くの付箋が地図に着けられました。完成したマップは保護者会で掲示いたします。
お手伝いいただいた保護者の皆様、車いすユーザーの中村様、社会福祉協議会の皆様、民生委員の皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました。