学校の様子

1月26日(金)の給食(全国学校給食週間3・昭和27年の給食)

公開日
2024/01/26
更新日
2024/01/26

給食

≪本日の献立≫
・ご飯
・くじらの竜田揚げ
・コーン入りおひたし
・のっぺい汁
・牛乳
 
 全国学校給食週間3日目の今日は、昭和27年(今から72年前)の献立です。
 日本全国に広まった給食ですが、戦争が激しくなり、一時は中止されることもありました。当時の給食は、「コッペパン・ジャム・くじらの竜田揚げ・せん切りキャベツ」でした。また、牛乳ではなく『脱脂粉乳』といい、粉ミルクをお湯でといたものを飲んでいました。肉が手に入らないため、主に『くじら』がたんぱく源として食べられており、「くじらの竜田揚げ」は、給食の定番メニューでした。