学校の様子

12月22日(水)の給食(冬至献立)

公開日
2021/12/22
更新日
2021/12/22

給食

≪本日の献立≫
・ごまご飯
・かぼちゃのコロッケ
・野菜ソテー
・わかめとじゃがいものみそ汁
・牛乳

 今日、12月22日は、「冬至(とうじ)」です。冬至は、1年中で夜が1番長い日です。冬至に『かぼちゃ』を食べると風邪を引かないといわれています。昔は、この時期にとれる野菜が少なかったので、冬まで保存がきくかぼちゃを食べ、栄養をとっていたそうです。
 給食室お手製の「かぼちゃのコロッケ」は、蒸したかぼちゃを皮ごと潰し、1つ1つ丁寧に成形しました。かぼちゃがほくほくとしていて、とても甘く子供たちから好評でした。