10月29日(月)の給食
- 公開日
- 2018/11/01
- 更新日
- 2018/11/01
給食
ゆかりご飯
海藻たっぷりスープ
白身魚のみそマヨネーズ焼き
じゃがいも入り野菜サラダ
先週から給食では、新米を使っています。新米とは、その年とれた新しいお米のことを言います。給食のお米は、秋田県能代市からとりよせた「あきたこまち」と、山形県の農家の方から直接送ってもらっている「はえぬき」を使用しています。
「米」という漢字は、八十八という文字が組み合わさってできたもので、これはお米を作るのに八十八の手間がかかるからだと言われています。それだけ、お米を作るのは大変だということです。農家の方が苦労して作ったお米には、おいしさと愛情がたっぷりです。農家の人に感謝の気持ちをもち、今年とれたお米を味わって食べましょう。