学校の様子

10月27日(木)の給食

公開日
2016/10/28
更新日
2016/10/28

給食

麦ご飯
チンゲンサイとしめじのスープ
いかのかりんとう揚げ
キャベツのサラダ

チンゲンサイは、もともと中国の野菜です。ビタミンA、ビタミンC、鉄、カルシウムなどが栄養がたくさん含まれています。
特にビタミンA、ビタミンCが多いので風邪をひきにくくしてくれる働きがあり、今の季節にはぴったりです。
チンゲンサイは、中華料理で炒めて使われることが多いです。油との相性が良いので、炒めたりスープにいれることで栄養が吸収されやすくなります。今回はスープにいれたので、栄養が吸収されやすくなっていると思います。