9月4日(木)社会科 鎌倉幕府の政治(6年)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/04
全学年
6年生は社会科の学習で鎌倉時代の学習をしています。
武士の中でも征夷大将軍になった、源頼朝。鎌倉幕府はどのような政治を進めたのかを調べて、交流しました。
なぜ、鎌倉に拠点を置いたのか? 自分が将軍であればどこに拠点を置きたいかを考えました。攻めづらい場所、交通が良いところなどの意見が出ました。
様々な考えをもとに、地形や朝廷との関係を整理し、幕府の場所が鎌倉にある理由を深められました。
また、政治の仕組みである「ご恩と奉公」についてどのような仕組みであるのか調べ、まとめました。
今後、鎌倉幕府はどう力を伸ばしていくのか調べている6年生です。