9月13日の給食
- 公開日
- 2018/09/18
- 更新日
- 2018/09/18
給食
鹿児島風鶏飯
きびなごのから揚げ
さつまいも入りサラダ
黒糖ゼリー
牛乳
今日は鹿児島県郷土料理給食でした。鹿児島風鶏飯は、奄美地方でのおもてなし料理として誕生した料理で、ご飯にスープをかけたお茶漬けのような料理です。たっぷりの鶏ガラでじっくりと煮出したスープを具材をのせたご飯の上にかけて食べました。鶏ガラの旨味がよく出たスープで「お茶漬けおいしかった!」と、どのクラスもよく食べていました。また、その他のメニューにも鹿児島県名産のきびなご・さつまいも・黒糖を使い、鹿児島尽くしの給食でした。きびなごを初めて食べる児童も多かったので、どのような反応が返ってくるか不安でしたが、カラッと揚がったきびなごは食べやすかったようで、ほとんど残りもなく安心しました。
給食室は、錦糸卵作りや950尾以上のきびなごのから揚げ作りなど大忙しでしたが、「おいしかった!」という言葉と空っぽの食缶を見て、疲れが吹き飛びました。