学校の様子

4年1組 研究授業「空気と水」

公開日
2015/06/19
更新日
2015/06/19

校内研究

6月4日(木)に4年1組で、「空気と水」の研究授業を行いました。
突然の「ポンッ」という空気鉄砲の威力に皆、自分もやりたい!と実践するも、
「あれ?先生のは飛ぶのに、どうして自分たちでやっても飛ばないんだろう…」
という疑問からの始まりでした。

何度も繰り返した後、どうやら勢いよくとばすには玉が2個必要なんだと気付いた子供たち。しかし、その後も、
「じゃあ、なんで玉が2個あると勢いよく玉が飛び出すんだろう…」
という新たな問いが生まれ、と、問いの連続した1時間でした。

自分の中で生まれた問いを解決するために、どうしたらいいのか。
何度も体験をしたり、イメージ図を書いたり友達の考えを聞いていく中で、少しずつ核心に迫っていく意欲的な子供たちの姿がありました。