豊島区立駒込小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
運動会(応援練習)
全学年
今日の朝は運動会に向けて応援合戦の練習を行いました。赤組も白組も気持ちをひとつに...
幼保小連携(学校見学)
今日は近隣の保育園の年長さんが学校見学に来てくれました。併設する学童施設を見学し...
朝の読み聞かせ
まだまだ暑い日が続いていますが、「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、最近...
5年生 鳴沢風穴です
風穴に行きます。外は暑いですが、風結の中はとっても冷たいです。山梨の自然を感じた...
5年生 クラフト体験、フィールドワーク
クラフト体験では、レジンを使ったキーホルダー作り。グループに分かれてフィールドワ...
5年生 河口湖フィールドセンター
5年生 2日目の朝食です
朝ご飯を食べて。もうすぐ宿舎ともお別れです。みんなよく食べてます。
5年生 朝会
みんなよく寝ました。元気です。2日目協力して思い出作りに取り組みます。
5年生、班長会議
生活班の班長会議です。さすが班長。今日の行動をしっかりと振り返ることができていま...
5年生 ホテルでの夕食タイムです。
ボリューム満点の夕飯です。みんなもりもり食べてます。少し安心です。この後は、19...
5年生 足和田ホテルに到着です。
順調にホテルに到着です。みんなワクワクの顔です。お風呂に入って、夕食を食べて、ナ...
令和7年度地域祭礼
9月13日(土)地域のお祭りがありました。13日(土)は、子ども神輿、山車引きが...
5年生 富士山世界遺産センター見学です。
お昼を食べて、世界遺産センターに到着です。富士山に着について展示を見ながら学習し...
5年生 昼食は、ほうとうです。
山梨名物。ほうとう食べています。よく食べています。皆元気です。
5年生、富士山5合目散策中
素晴らしい快晴です。渋滞などで予定を変更し、富士山5合目で記念撮影と散策をしてい...
5年生 富士五湖移動教室 出発式
5年生の移動教室出発です。天気も良くて、予定通りに進行できそうです。楽しい思い出...
歯みがき指導をしました
9月11日全学年で歯みがき指導をしました。染め出しを使って自分の歯をよく観察し、...
学校参観週間③
今日は地域の方が講師(先生)となって2年生にムクロジの木の実(本校の理科園にも生...
学校参観週間②
昨日と今日と明日、1・2年生で動育教育を実施しました。モルモットを観察したり、触...
学校参観週間①
昨日から始まっている学校参観週間です。今日は有名企業による(掃除関係、電気機器関...
学校だより
学校評価
授業改善推進プラン
その他
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
RSS