豊島区立駒込小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
駒込中学校による出前授業
6年生
今日は、駒込中学校の先生による出前授業でした。中学校ではどんな授業があるのか、み...
駒小祭り
本日は駒小祭りです。6年生のお店の名前は「気がついたら名探偵だった件」と流行りの...
異学年交流
6年生主催の異学年交流で、4年生と一緒にドロケイをしました。 みんなで楽しく過ご...
絆プロジェクト
本日は、絆プロジェクトによる学年レク大会でした。自分たちで企画・運営を行い、学年...
租税教室
本日の2時間目は、講師を招いて租税教室でした。税金の意義や役割等について学びまし...
学年集会
6年生は、毎週月曜日の朝に学年集会を行っています。日光や6年生プロジェクトについ...
卒業式
6年生の皆様、ご卒業おめでとうございます。 これまで学んだこと、経験したことを活...
感謝を込めた奉仕活動
6年間お世話になった校舎をきれいにしました! 特別教室や屋上などの掃除をしたり、...
読み聞かせ
今、6年生は在校生と様々な交流を通じて思い出を作っています。 この日は2年生に読...
6年生を送る会を開きました!
代表委員会を中心に6年生を送る会を開きました。 3、4年生が作った花のアーチをく...
駒桜マラソン2
素晴らしい走りでしたので写真を追加します。
駒桜マラソン
第9回駒桜マラソンが行われました。6年生にとっては、最後の大きな行事でした。 快...
駒桜マラソンに向けて
駒桜マラソンが今週土曜日に開かれます。 自分のペースを守りながら、入賞を目指す児...
卒業に向けて
卒業まで残り1ヶ月強となりました。 たくさんの方々に支えられてきたことに感謝の気...
日光移動教室無事終了
予定より約1時間早く到着です。お迎えありがとうございます。たくさんの思い出とお土...
最後の昼食
最後のお昼です。美味しくカレーを食べてます。この後は楽しみなお土産を買います。予...
日光東照宮見学も終わりです
三猿、眠り猫など、詳しく説明してくれています。予定より早く昼食、お土産購入になり...
すごい詳しい説明を聞いています
歴史、文化様々な説明を真剣に聞いています。各クラス2つに分かれてグループ活動です...
日光東照宮に着きました
いい天気ですが、気温的には最高です。専門家の説明をグループに分かれて聞いています...
閉校式です
2泊お世話になったホテルとお別れです。荷物の後始末も協力して素早くできています。...
給食献立表
保健だより
その他
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年7月
RSS