各町会の祭礼
- 公開日
- 2013/09/17
- 更新日
- 2013/09/17
全学年
9月14・15日の土・日曜日、各町会の祭礼が行われ、多くの子どもたちも参加しました。駒込第一町会は、14日は正午に山王日枝神社を山車と子供御輿が出発、町内を巡るうちに段々子供たちの数も増えていき、駒込東公園で休憩する頃には、多くなっていました。
駒込三丁目町会は、午後2時に妙義神社を出発、学校横から染井通り商店街に進み、町内をくまなく回りました。4時前までかかって、妙義神社に戻ってきましたが、最後まで「わっしょい」のかけ声が衰えることなく、元気いっぱいの巡行となりました。
駒込二丁目親和会は、午後2時30分に染井吉野記念公園を出発、二丁目の細い道までくまなく回り、3時45分に出発した公園に戻り、ご褒美のお菓子の詰め合わせをいただきました。他の町会でも、お菓子が配られました。なかなか、達成感のある子供御輿の渡御でした。
また、今年は陰の年に当たる染井よしの町会、六丁目東文化会、七丁目町会は、染井稲荷で奉納踊りと縁日が行われ、人出で賑わいました。