図工作品「キャンドルシェード」:6年
- 公開日
- 2014/03/12
- 更新日
- 2014/03/12
6年生
11日、職員室の前に飾ってった6年生の図工作品である「キャンドルシェード」が展示を終えて、卒業していく6年生のそれぞれの手元に返されることになり、急遽紹介と相成りました。この「キャンドルシェード」は、7日に開催された「卒業を祝う会」のテーブルの上に飾られ、6年生の今の顔と小さい時の顔を、プロジェクターで紹介する時に、薄暗くなった体育館の中で、ろうそくの替わりに中に入れた卵形のライトの光で、幻想的に光っていたのが印象的でした。
職員室前では、光る役目ではなく、陶芸の作品として見てもらっていましたが、色といい形といい、最高の出来映えの作品ばかりで、さすがに小学校生活最後の図工作品とあって、一人一人の力の入れようが伝わってくるようでした。6年生の作品のあとは、4年生の「土鈴」が登場するようです。