東日本大震災3年目の弔意
- 公開日
- 2014/03/11
- 更新日
- 2014/03/11
全学年
3月11日は、3年前東日本大震災が起こった日です。10日の全校朝会でもそのことの話があり、3年前のことをもう一度思い出し、一度に多くの方が犠牲になった大災害の悲劇を教訓とし、まだ避難生活を送っている方々の気持ちを共有することで、この日を迎えることにしました。
校門と校庭には半旗を掲げ調子を表しました。ただ、休み時間に元気に遊ぶ子どもたちと校庭の掲揚台に掲げられた校旗の半旗との対比が、この災害の重大さを忘れないようにすることの大事さを呼びかけているようでした。
午後2時46分には、教室や校庭にいた子どもたち全員で1分間の黙祷して、犠牲となった方への弔意を表しました。