国語授業「発表のしかた」:4年
- 公開日
- 2014/03/03
- 更新日
- 2014/03/03
4年生
25日、4年生は国語の授業で「発表のしかた」という学習をしていました。国語だけでなく、総合や社会科など、今はいろいろな教科で発表をする場面があります。どのようなことに気を付けながら、発表の内容をまとめ、どうわかりやすく発表するかを国語の中で学んでいきます。
この日は、実際にポスターセッションという形式で、一人が発表し何人かが回りで聞くという形をとっていました。内容は総合的な学習の時間でまとめた福祉関係の「盲導犬・点字・手話」などがありました。発表する方だけでなく、聞き取る方の大切さも学んでいたようです。