音楽会:全員合唱「パームパーム」
- 公開日
- 2013/11/01
- 更新日
- 2013/11/01
全学年
11月1日、いよいよ音楽会第1日目が始まりました。今日は児童鑑賞日ですが、本番です。1年生のはじめの言葉の後は、全員合唱「パームパーム」です。この曲は7月の音楽朝会でも歌った曲です。
「パーム」とは、手のひらのことです。野球では投手が手のひらに包むように投げる変化球のパームボールが有名です。もちろん植物の「やし」という意味もあります。
手をつないだり握手をしたりすると、相手の手のぬくもりが伝わってきて、やさしい気持ちまで伝わってくるような気がします。落ち込んでいる時、肩をたたいてもらうだけで、元気が出ることもあります。手のひらって小さいけれど、すごいパワーをもっているのかも知れません。そんな曲で音楽会はスタートしました。