最新更新日:2024/05/19
本日:count up1
総数:138178
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

1年 保育園との交流

26日、保育園との交流を行いました。
 1・2組は池袋第二保育園と、3組はみのり保育園との交流でした。

 保育園の子に、小学校のどんなことを教えたいか、一緒に遊ぶゲームは何がいいかを話し合い、一生懸命準備してきました。
 当日は、勉強道具が入った重たいランドセルを背負ってみたり、授業挨拶の練習をしたり、ゲームや学校探検をしたりと、保育園の子は1年生体験を存分に楽しめたようです。1年生は、「かわいかった」「優しくできた」「来年はもっといろんなことを優しく教えてあげて、一緒に遊びたい」などの感想をもちました。

 もうすぐ2年生。
 優しいお兄さん、お姉さんになれるようにがんばります。
画像1
画像2
画像3

1・2年 土曜公開授業(南極授業)

1月23日の土曜公開授業では、国立極地研究所・第54次日本南極地域観測隊、大越崇文さんのご講演も行われました。
南極での生活の様子や、南極にいる生き物クイズなど、VTRを見ながら学びました。また、2万年前の空気(!)を含んだ南極の氷に触れたり、氷が溶ける際に発生する空気がはじける音を楽しみました。

南極にも夏があることや、シャボン玉がすぐに凍ってしまうこと、アデリーペンギンは泳いでいるときに他の生き物から見つかりにくいよう足の裏が黒いこと、きれいなオーロラの映像・・・たくさんの貴重な体験を聞き、その度に歓声があがっていました。
保護者のみなさまも、多くご参観いただき、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年 土曜公開授業(作品展・昔あそび)

1月23日、土曜公開授業が行われました。
作品展が開かれ、1年生の図画は「ちぎりんず」「ポンポンズ」、工作は「ひかりのくにのなかまたち」を飾りました。想像豊かに、カラフルで元気いっぱいの作品です。

また、生活科の学習で、2年生から昔あそびを教わりました。
けん玉、こま、あやとりなど、どれも2年生がやさしく詳しく教えてくれます。
終わった後、「すごく楽しかった」、「来年は、自分たちが教える番だからがんばりたい」といった感想をもつことができました。
画像1
画像2

1年生 雪遊び

1月19日、校庭で雪遊びをしました。
雪だるまをつくったり、雪の上を歩いたり、プールが凍っていることに驚いたり・・・!
みんなで「冬」を体感できました。

今週の土曜日は、作品展とともに、南極大陸観測隊の方が授業を行いに来てくれます。
ご参観、お待ちしております。

画像1

1年生 うさぎとふれあい

 火曜日、学校のうさぎ2匹とふれあいました。うさぎの名前はチョコとのびです。
 「ふわふわだねぇ!」と嬉しそうに言いながら、優しく触っていました。
画像1
画像2

1年 夏みつけ

 7月2日に、生活科の学習「夏みつけ」を行いに、池袋本町公園へ行きました。夏の自然にたくさんふれることができました。校庭では、春から育てた朝顔が、きれいな花を咲かせていました。
 さて、小学校初めての夏休みが始まりました。たくさんの「夏」をみつけて、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

はたらく消防写生会(1・2年生)

画像1
画像2
画像3
4月27日(月)は、快晴のなか消防写生会が実施されました。
1・2年生は、早き替えをして下さった消防士さんや消防署の方々をよくみて伸び伸びと描くことができました。
できあがりが楽しみですね。

1年生を迎える会(4月22日)

画像1
画像2
画像3
今日の3校時は、1年生を迎える会がありました。
各学年、工夫した出し物でとても楽しい会でしたね。
代表委員さんもこの日のために練習を重ねて、立派な司会進行をつとめてくれました。
今日の迎える会で知った本町小学校のことを学校生活に生かせるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式準備
4/6 着任式 始業式 入学式

学校だより

学年だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905