最新更新日:2024/05/19
本日:count up39
総数:138176
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

9月1日の献立

画像1
牛乳
鶏ごぼうご飯
焼き鮭のごまソース
磯和え
みそ汁

8月29日の献立

画像1
牛乳
コッペパン(いちごジャム)
コーンクリームグラタン
スープ煮
冷凍りんご

※トマト について  

 トマトは南アメリカ地方が原産のナス科トマト属の緑黄色野菜です。8世紀にアステカやインカで栽培されていたと言われており、世界には約8000種類以上ものトマトが存在しています。
 トマトの赤い色はリコピンと呼ばれる成分で、老化やガンを予防する効果があり、とても注目されている栄養成分です。

8月28日の献立

画像1
牛乳
ポークカレーライス
レモン風味サラダ
すいか

※アスパラガスについて
   
 アスパラガスは新しい野菜のイメージがありますが、日本に入ってきたのは江戸時代です。最初は野菜ではなく、観賞用として栽培されていました。その後、明治時代から食用として栽培されるようになりました。
 栄養成分はアスパラギン酸が含まれており、美肌効果や疲労回復などに効果があります。


立科林間学校 3 日目

画像1画像2画像3
立科林間学校3日目、黒曜石ミュージアムでのワークショップに参加しています。それぞれが、自分の希望でオリジナルの製作です。世界に一つだけの思い出の作品作りに夢中になっています。「おぎのや」で昼食後は、世界遺産「富岡製糸場」での見学を経て帰校します。

立科林間学校 2 日目(その2)

画像1画像2画像3
車山ハイキングを終え、昼食は鷹山ファミリー牧場での「バーベキュー」です。
自然の中での友だちとの昼食は、食も進みます。乳しぼり体験には、おっかなびっくりでしたが、上手な子も結構いました。

立科林間学校 2 日目

画像1画像2
立科林間学校2日目
天候にも恵まれ、本日は車山ハイキングです、車山ビジターセンターから高原展望リフトで山頂に到着。八島湿原を経て、鷹山ファミリー牧場まで歩きます。全員で高原の風を感じながらのハイキングは最高です。


立科林間学校

画像1画像2画像3
とてもおいしいカレーライスができました。
2枚目:津金寺
3枚目:長門牧場

今は長門牧場の広大な地で遊んでいます!

立科林間学校

画像1画像2
無事に立科に到着しました。天気も良く、とても気持ちが良いです。
耕福館では、じゃがいもほりをしました。小さいものから大きいものまで、たくさん収穫しました。お土産のじゃがいもを楽しみにしていてください。
今はカレーライスを作っています。調理班と飯盒班に分かれ、一生懸命作業中です。美味しいカレーライスができるのが楽しみです.

1年 手旗の藍染め

画像1
7月14日(月)、7月16日(水)に手旗の藍染めをしました。
手にのりをつけ、6年生と一緒に旗に手形をつけました。
のりが乾いたらいよいよ藍染め。藍甕の中に旗を入れることを繰り返し、どんな色になるかわくわくしながら染めていました。
「のりがついたところは染まらないんだね。」「手の形や大きさも少しずつ違っているね。」など、いろいろなことに気付きました。

1年 とうもろこしの皮むき

画像1
7月9日(水)にとうもろこしの皮むきをしました。
栄養士の先生が出してくれたとうもろこしクイズで大盛り上がり。
「とうもろこしのひげは髪の毛みたいだね。」「皮がたくさん重なっていて不思議だね。」など、いろいろなことに気付けました。
とうもろこしは、その日の給食でおいしくいただきました。

1年 夏みつけ

画像1画像2画像3
生活科の学習で、電車の見える公園へ「夏みつけ」に行きました。
緑が濃くなり、立っているだけで汗が出てきます。見えるもの、感じるもの、ひとつひとつが「夏」でした。4年生が大切に育てている藍も観察しました。

1年 池本まつり

7月5日(土)、池本こどもまつりが開かれました。
学校の中は、楽しいお店でいっぱいになりました。自分の好きな色のスライムを作ったり、おばけやしきが怖くて泣いてしまったり、もう大興奮です。笑顔がいっぱい、池本こどもまつり。来年は、自分たちでお店を出すのを楽しみにしているようです。
画像1
画像2

1年 ヤゴが・・・!

画像1
「あっ!見て!」
6月25日、登校するなり人だかりができました。それは・・・3年生から譲り受けたヤゴが、トンボになっていたのです!子供たちは大喜びでした。
画像2

1年 学校探検

画像1
5月8日(木)、2年生と一緒に学校探検をしました。
「ここは校長先生がお仕事をしている校長室です。失礼しますって言って入るんだよ。」など、お兄さんお姉さんに優しく教えてもらった1年生。探検が終わってから、「小学校ってすごく広い!」と嬉しそうに話していました。

1年 春みつけ

画像1
5月1日(木)、池袋本町公園に生活科の学習で「春みつけ」に行きました。
小学校に入学して初めての校外学習に、ドキドキ、わくわくしている子供たち。公園では、つつじなどの花や虫をたくさん見つけて、春を感じることができました。
画像2

1学期終業式

画像1
画像2
池袋本町小学校の終業式が7月18日朝会時に行われ、無事、1学期を終了することができました。その後、7月12日13日に氷川神社で行われた相撲大会の表彰をしました。

7月17日の献立

画像1
牛乳
ジャージャー麺
キャベツの和え物
りんごシャーベット

※本日で1学期の給食は最後になります。
夏休み中もこまめな水分補給や栄養バランスのよい食事をして、元気に過ごしましょう。

7月16日の献立

画像1
牛乳
さんまの蒲焼き丼
磯和え
かき卵汁
小玉すいか

※さんまについて
さんまは江戸時代から大衆魚として親しまれてきた栄養的に非常に優れた青魚です。
いかや飛び魚と同じように光に集まる習性があるため、この性質を利用して漁を行っています。
DHAやEPAが豊富で血液をサラサラにし、コレステロールを下げる働きがあります。
DHAは特に記憶力がよくなると言われています。


7月15日の献立

画像1
牛乳
ハヤシライス
いか入りフレンチサラダ
ピーチゼリー

青少年相撲大会(6月14日@氷川神社)

画像1
画像2
画像3
土曜日は、毎年恒例の青少年相撲大会が開催されました。
今年は、二校がパワーアップして本町小としての初参戦でした。
見事、圧倒的な強さで全勝優勝です。

今日は、全校朝会でも表彰を受けました。
来年の大会も楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備 新6年準備登校
4/6 着任式 一学期始業式 入学式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905