最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
総数:82864
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

令和5年度 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月22日に、令和5年度の修了式を行いました。
 校長先生からは、3学期の目標「笑顔でジャンプ!」について各学年の振り返りのお話がありました。
 どの学年も頑張って活躍した内容で、どの学年も次の学年に向けて「ジャンプ!」することができました。
 お話のあとは各クラスの代表児童に校長先生から修了証を受け取りました。
 それぞれが堂々と受け取りました。
 児童代表の言葉は1年生が発表しました。
 学習や運動のことなど、頑張ったことを立派に発表しました。

 修了式の後は、今年度で椎名町小を去る先生方の発表がありました。
 ちょっと寂しくなりますが、新しい学校での活躍をお祈りします。

 各教室では、担任の先生からそれぞれ修了証をもらったり最後のお別れをしたりしました。

友だち班 お別れ会

画像1 画像1
 3月12日1時間使って 友だち班のお別れ会が行われました。
 6年生への感謝の気持ちを込めて5年生を中心に進めました。
 6年生の良いところを伝える班、パソコンを使って絵つなぎをする班、シッティングバレーをする班など、室内遊びを楽しみました。
 5年生は緊張しながらも協力して取り組み、6年生にしっかり思いを伝えました。
 4月からの気持ちを高める機会ともなりました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読み聞かせの会の方々による、今年度最後の読み聞かせがありました。
 校長先生から、「今年度最後の読み聞かせです。」という放送が入ると、「えー?!」「もう終わっちゃうの〜?」などの声があがり、子どもたちが毎回楽しみにしていた様子が伝わってきました。
 どのクラスでも、とても静かに集中して聞いていました。
 来年度も楽しみですね。読み聞かせの会のみなさん、今年度もありがとうございました。

 今年度最後の読み聞かせの後、1年生が生活科で育てたきれいなお花をプレゼントしました。

ストレッチタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週火曜日の朝は全校でのストレッチタイムを行っています。
 座ったままできる動きです。
 高学年は少し大きな動きのストレッチに取り組んでいます。
 小中連携の取組をしている明豊中で行っている動きです。

 少しでも運動に親しめるようにと続けています。

〈写真〉
左:1年生はモニターに「ストレッチタイム」と表示しています。
中:1〜4年生は座って動きますが、上半身も足も伸ばします。
右:5・6年生は立ってストレッチ。机をよけて広いスペースを作っている学級も…

土曜授業公開・保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(土)、今年度最後の土曜授業公開・保護者会を行いました。
 1年間の成長の様子を、一部ですがご覧いただけたかと思います。
 最後ということもあってか、いつもより多くの方にお越しいただいたようで、教室に入りきれない方もいました。
 体育館では、1年生が学年レクを行いました。
 生活科で活動した羽付きやコマ回しなどの昔遊びを親子で体験しました。

 授業終了後は全体保護者会・保護者会と続きました。
 全体保護者会では、校長より今年度の振り返りと来年度の教育活動についてお伝えしました。
 それぞれの保護者会では、この1年間の教育活動を振り返り、子供たちの成長した様子などをお伝えしました。
 保護者会にもいつもより多くの方にご参加いただきました。
 ありがとうございました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の全校朝会は、校長先生のお話と栄養士の先生からのお話でした。

 校長先生からは、前日に行われた「6年生を送る会」についてのお話でした。
 6年生から5年生への委員会・校旗の引き継ぎが立派に行われました。
 6年生、ありがとう。5年生、これから頑張ってください。
 そして、各学年の出し物。どの学年も6年生への感謝の気持ちがこもったとてもよいものでした。
 6年生の中学校での活躍に期待しています。

 続いて、栄養士の先生からは給食の食べ方についてです。
 最初に、大きなイラストを見ながら、よい姿勢で食べましょう、というお話がありました。
 よい姿勢とは、頭・膝・腰を結ぶ線と、膝の裏・かかと・腰を結ぶ線が直角三角形になるようにイメージすることだそうです。
 次に、小さめのイラストを使って食べるときのマナーなどの話がありました。
 肘をついたり背中を丸めたりして食べない、くちゃくちゃ音をさせて食べない、食べ終わっても立ち歩かない等の話がありました。
 マナーをもってしっかり給食を食べましょう。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3、4時間目に、6年生を送る会を行いました。
 代表委員により、6年生一人一人が紹介され、在校生に囲まれた花のアーチをくぐって、6年生は入場しました。
 続いて、校長先生のお話の後で、委員会や校旗の引き継ぎがありました。
 各学年からの出し物では、歌や呼びかけ、6年生との勝負、クイズなどがありました。6年生からは、笑顔や歓声があがりました。
 最後に、6年生より「ダンスホール」の合奏がありました。在校生からのアンコールに答えて、6年生が中央に出てノリノリで盛り上げてくれました。
 今日の会は、5年生が中心となって、送る会の準備をがんばりました。
 6年生は、卒業式までの残りの日々を大切に、楽しく過ごしてほしいです。

もうすぐ1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月から1年生になる年長さん、ドキドキわくわくしていることでしょう。
 近くの保育園のそんな年長さんが、椎名町小に見学に来ました。
 1年生の国語の授業を参観したり、校庭や図書室、体育館を見たりしました。
 国語の授業は「なんだろうクイズ」をやっていました。
 年長さんのお友達もクイズに答えていました。
 学校の中を見た後、校長先生が小学校の様子をお話ししました。
 あと1ヶ月ちょっと、入学が楽しみですね。

全校朝会

 2月22日の全校朝会は、校長先生お話と2つの表彰がありました。

 校長先生のお話
 最初に地域の方にいただいた梅の花を紹介しました。
 続けてのお話は今年の2月のことです。
 1年間は365日ですが、正確には365.24日なのです。
 そのため、4年間で約1日、1年間の日数がずれてしまうのです。
 今年の2月は29日まであります。西暦が4で割り切れる年だけ、2月が1日多いのです。
 この年を「うるう年」といいます。
 いつもの年と少し違う2月です。

 表彰
 2月14日〜18日まで開催されていた東京都公立学校美術展覧会に出品していた作品が戻ってきました。作品紹介と共に、出展した皆さんに賞状を渡しました。
 もう1つは、バスケットボールの大会です。
 優勝(女子)と敢闘賞(男子)、もう1つのチームで優勝(男子)でした。
 おめでとうございます!
 表彰の後、バスケットボールチームでも活躍されている山田PTA会長にもお話をうかがいました。

 今後も皆さんの頑張った姿を紹介していきたいと思います。
画像1 画像1

音楽朝会〈5年〉

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日の音楽朝会は、5年生の発表でした。
 全員によるとてもきれいなリコーダー演奏でした。
 その後、1〜5年生で、6年生を送る会で歌う歌を練習しました。
 6年生を送る会は2月29日です。
 本番ではしっかり歌い、6年生の卒業をお祝いしましょう。

「椎小こどもアート展」開催中

 2月17日から19日まで、「椎小こどもアート展」を開催しています。
 会場は、椎名町小学校南門目の前の区民ひろば椎名町です。
 ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アート展準備

画像1 画像1
 アート展に向けて、前日に作品を運びました。
 4〜6年生は自分の手で作品を並べました。
 どの学年も力作で、すてきな作品が勢揃い!
 準備が終わった後の会場を見た区民ひろばの方々に「とってもすてき!」と言っていただきました。
 いよいよ明日からです。
 ご来場をお待ちしています。

全校朝会

 2月16日の全校朝会は、校長先生からアート展の話がありました。
 アート展は、南門の目の前、区民ひろば椎名町で、2/17〜19まで開催します。
 ポスターを見ながら、各学年の作品紹介をしました。

 アート展の話のあと、絵の話がありました。
 前区長高野之夫様は、区長時代にとてもすてきな絵をたくさんお描きになっていました。
 それをまとめた画集が学校の図書室にあります。
 その画集と絵の一部を紹介しました。
 もう1つは、昨年度ご寄付いただき、3階に飾ってある日本画の菊池治子先生の画集です。
 スポーツをテーマにした日本画を描かれる方で、その一部を紹介しました。

 休みの日の開催となります。
 お家の人とぜひ一緒に見に行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読み聞かせの会の方々に、本の読み聞かせをしていただきました。
 学級閉鎖のクラスの児童にも、オンラインで本の読み聞かせをしていただきました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日の児童集会は、「大きさの順ならべゲーム」です。
 一人一台端末を活用して、全員が自分のタブレットでゲームに参加しました。
 まず、集会委員がグーグルジャムボードで作成したデータにある物のイラストや数字を、大きい順に、1分以内に並べ替えます。
 続いて、先生がテレビに映し出す解答を見ながら、自分で答え合わせをします。
 全部で5問ありました。
 各クラスからは、「うわぁー!まちがえたー!」「やったー!」「あってたー!」と、参加した児童の楽しそうな声が聞こえてきました。

雪と遊ぼうタイム・風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階より

雪遊び 〜雪と遊ぼうタイム〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京ではめずらしい白銀の世界に、子どもたちは大興奮!
 椎名町小学校では、時間を決めて、全学年で雪遊び「雪と遊ぼうタイム」を楽しみました。
 雪の上をサクサクと歩いたり、両手いっぱいに雪を集めて持ち上げたり、雪だるまを作ったり、短時間でしたが楽しみました。
 笑顔で「楽しかった〜!」と校舎に入る子どもたちの満足そうな様子が印象的です。

雪と遊ぼうタイム

画像1 画像1
朝の時間、全校で雪と遊ぼうタイムを行いました。
みんな大喜びで、雪だるまを作ったり、雪の塔を作ったりしていました。

全校朝会<令和6年2月2日>

 今日の全校朝会は、校長先生から3つの話がありました。

1 節分
 明日2月3日は「節分」です。昔は2月4日をお正月としていました。新しい年を迎えるにあたり、悪いこと(鬼)をなくしてよい1年にしようという行事です。
 豆まきの他に、地方によって行うことが違うことがあります。鬼が苦手な柊や鰯の頭を焼いたものを飾る風習もあります。また、恵方巻きという太巻きを食べる地方もあります。
 椎小のすぐ近くにあるトキワ荘マンガミュージアムでは、2月3日14時から豆まきのイベントがあります。区民ひろば椎名町では、2月3日13時半から「伝伝ツアー」が開催されます。豆まきの他、昔遊びが楽しめます。
 ぜひ参加してください。

2 人権の花活動感謝状
 飼育・園芸委員会が春から取り組んでいた人権の花活動に対して、東京法務局と東京都人権擁護委員連合会から感謝状をいただきました。代表して、委員長・副委員長さんが校長先生から受け取りました。
 いただいた感謝状は職員室前の廊下に飾ってあります。

3 新しい先生
 新しい学級運営補助員さんが2月から椎名町小にきています。校長先生の紹介の後の自己紹介では、運動が得意なことをお話しいただきました。サッカーのリフティング最高記録は1,600回という話の時には、みんな声をあげて驚きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「体力づくり週間」 〜ペース走(持久走)〜

 寒さに負けず、外に出て運動をする習慣を身に付けるための取組として、「体力づくり週間」を設定しました。
 2月1日から9日まで、ペース走(持久走)を行います。
 子供たちが、自己の体の状態や体力に応じて、無理せず自分のペースを見付けて走ります。
 全校児童が一度に走れないので、2学年ずつ走ります。
 最初は2年生と4年生が走りました。
 体力づくり週間にむけて、体育学習で取り組んでいたので、上手に自分のペースで走っている児童もいました。
 ご家庭では、朝の健康観察や励ましの声かけをお願いします。

「体力づくり週間」 〜ペース走(持久走)〜 予定
 2月1日、2日…2年生・4年生
 2月5日、6日…3年生・5年生
 2月8日、9日…1年生・6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851