最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
総数:94463
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

日光移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
宿に到着し、入館式が終わりました。
次は学年レクです。

日光移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光江戸村に到着です。雨もあがり、過ごしやすい天候です。
関所をくぐれば、江戸の町にタイムスリップです!

日光移動教室5

画像1 画像1
日光江戸村に向けて、バスレクです。

日光移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ごはんは、屋内でいただきます!

日光移動教室2

足尾銅山の見学です。
日がさしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室1

画像1 画像1
小雨の降る中、出発しました。
佐野サービスエリアで、休憩です。

5月20日(月) 朝の様子

画像1 画像1
 今朝は少し強い雨が降っています。その中でも地域の人に気持ちのよい挨拶をして登校する4年生を見かけました。 
 本日から、6年生が日光移動教室に出かけます。天気はこれから徐々に回復していく予報です。2泊3日の集団生活、仲間と協力しながら頑張ってほしいと思います。
 それでは気を付けて、いってらっしゃい!

児童集会 じゃんけん列車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(金)
今年度最初の児童集会は、じゃんけん列車でした。
青空の下、歌に合わせて「じゃんけんぽん!」の元気な声が、校庭に響いていました。
集会委員会のみなさん、よく頑張りました!

委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金)
高南セブンの委員長、副委員長が、それぞれの委員会の役割を紹介しました。
1年生から4年生も、6年生の話を一生懸命聞いていました。
5年生・6年生の活動を応援していきましょう!

5月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
セルフ照り焼きチキンバーガー
ソーセージとキャベツのスープ
芋入りサラダ

5月2日(木)

画像1 画像1
☆☆☆端午の節句(5日)献立☆☆☆

牛乳
五色ちらし寿司
肉じゃが
端午のすまし汁
まるごとみかんゼリー

5月7日(火)

画像1 画像1
牛乳
ハヤシライス
キャベツのサラダ
サイダーゼリー

5月1日(水)

画像1 画像1
牛乳
キーマカレーライス
じゃこと海藻サラダ
りんごゼリー

4月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
セルフフィッシュバーガー
キャロットドレッシングサラダ
マカロニスープ

4月30日(火)

画像1 画像1
牛乳
コーンピラフ
白身魚のふわマヨ焼き
春野菜のポトフ

4月25日(木)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
和風ハンバーグ新玉ねぎソース
シャキシャキポテトサラダ
野菜スープ

4月24日(水)

画像1 画像1
牛乳
親子丼
梅和え
五目スープ
カラマンダリン

4月23日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳
ごはん
春キャベツのコロッケ
和風サラダ
みそ汁

4月22日(月)

画像1 画像1
牛乳
スパゲティミートソース
ぱりぱりサラダ
お菓子な目玉焼き

4月19日(金)

画像1 画像1
牛乳
チキンライス
ツナサラダ
ミルファンティ
デコポン

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677