最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
総数:74085
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

そろばん

画像1 画像1
3年生が初めてのそろばんの授業を行いました。地域に住んでいらっしゃる大谷先生に教えていただきました。みんなとても集中して取り組みました。

ランチルーム給食 2月22日(金) 3年2組

1学期に1度、各クラスごとにランチルームで給食を食べます。
3年生では最後のランチルーム給食でした。
お残しもゼロで、たくさん食べてくれました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

ランチルーム給食 2月18日(月) 3年1組

1学期に1度、各クラスごとにランチルームで給食を食べます。
3年生では、最後のランチルーム給食でした。
きれいに食べて、おかわりじゃんけんをして、とても楽しそうに食べていました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

社会科見学3年生(2) 明日館・婦人之友社

鬼子母神から明日館までは、歩いて移動しました。
有名な建築家のフランク・ロイドが大正時代に学校として作ったということや、保存するための工夫などのお話をしていただきました。美しく保存されている教室や資料室などを見学させていただきました。また、結婚式場にも利用できる食堂をお借りしてお家の方が作ってくださったお弁当を仲良く食べました。同じ敷地内にある婦人之友社の資料館も見学することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学3年生(3)郷土資料館

最後に郷土資料館に行きました。郷土資料館では、クラスごとに、昔の道具のこと、豊島区の歴史についてお話していただきました。今、使っている道具がどのように変わってきたかを実際に見ることで子供たちは昔の生活への興味を深めていたようです。また、国語科で学習した「ちいちゃんのかげおくり」で書かれている戦争の時代の大塚駅周辺の写真を見せていただき、戦争の恐ろしさを実感することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学 鬼子母神 2月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、社会科見学で鬼子母神、明日館、郷土資料館に行ってきました。
鬼子母神堂では、350年以上の歴史あるお堂の中の様子を見学させていただき、鬼子母神の言い伝えなど詳しくお話を伺うことができました。

バイキング給食 11月16日(金) 3年2組

1年に1度、各クラスごとにランチルームでバイキング給食を食べます♪
ランチルームに入ってきた時に、色々なおかずを見て喜んでくれていました。
お残しゼロで、きれいに食べてくれました!

画像1 画像1 画像2 画像2

バイキング給食 11月13日(火) 3年1組

1年に1度、各クラスごとにランチルームでバイキング給食を食べます♪
自分のお腹と相談しながら、上手に食べられました。
「おいしかったです!」「用意ありがとうございました♪」と元気に言ってくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2

音楽会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は歌とリコーダー奏「聖者の行進」と斉唱「おはようのエール」、合奏「チキ・チキ・バンバン」を演奏しました。

フラワープロジェクト 10月26日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さな種から育てている花の苗に肥料をまきました。一つのポットに化成肥料を7粒ずつ丁寧に入れました。「きれいな花が咲きますように」「元気に育ちますように」子供たちは心を込めて大切に育てています。

教職員による読み聞かせ 10月18日(金) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書祭り期間に教職員による読み聞かせを行いました。担任以外のどの先生が読み聞かせに来ていただけるのかわくわくしながら待っていた子供たち。それぞれの教職員が選んだお気に入りの本を紹介しました。3年1組は栄養士の先生に、「おじいちゃんがおばけになったわけ」、3年2組は5年生の先生に落語の「長短」を読み聞かせしていただきました。次回の10月24日(水)も楽しみです。、

巣鴨商店街・和菓子工場見学 10月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、「ものを売る仕事」「ものをつくる仕事」の学習を行っています。
巣鴨商店街と商店街にお店を出している伊勢屋さんの工場を見学してきました。
子供たちは、「巣鴨商店街には、和菓子屋さんが多いね。」「はきやすそうな靴が並んでいる靴屋さんや洋服屋さんが多いよ。」などと気付いたことをたくさんメモをすることができました。お店の方々にも優しく声をかけていただきました。
和菓子工場では、できたてのおいしい品物をお客さんに届けるための工夫をたくさん教えていただきました。実際に塩豆大福をつくる様子も見せていただくことができました。また、大福を作る機械やお団子に串を刺す機械なども見せていただきました。丁寧にご説明していただきありがとうございました。

フラワープロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が取り組んでいる「フラワープロジェクト」で、苗の植え替えをしました。
キンセンカ・ノースポールの苗の植え替えの仕方を植物栽培ボランティアの山田さんに教えていただきながら、丁寧に行いました。
春にきれいな花が咲くように、これから毎日水やりなどのお世話をしていきます。
お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

自転車安全教室 3年生 10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巣鴨警察の方々に来ていただき、自転車安全教室を行いました。3年生全員が実際に校庭に作られたコースを自転車で走行し、道路での安全な乗り方を学習しました。
自転車に乗る前の自転車の安全点検の仕方、左側を走行するときの注意や踏切・横断歩道の渡り方などとても丁寧に教えていただきました。保護者の皆様にも危険箇所のチェックや自転車のサドルの調整、ヘルメットの着用などお手伝いいただきました。ありがとうございました。

本と仲良しの会 ロング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の秋です。毎月行われている保護者の皆様による本の読み聞かせです。読書の秋にちなんで10月はロングタイムで行われました。毎回、子供たちは「本と仲良しの会」をとても楽しみにしています。
今回も保護者の方々の読み聞かせの後、活発に感想の発表も行われました。
保護者の皆様、お忙しい朝のひととき、御協力ありがとうございました。

東京都美術館見学(3年生) 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野の東京都美術館で開催されている「おべんとう展」を鑑賞してきました。お弁当に込められた作る人、食べる人のあたたかな心を感じた子供たちでした。古き日本で使われていたお弁当箱、世界のお弁当箱の展示などもあり興味津々。たくさんのとびラーさんたちとたくさんお話をしながら鑑賞させていただきました。すてきな空間で、すてきな体験ができました。「また、家族と来たい。」「次は上野の他の美術館にも行きたいな。」とまだまだ見学を続けたい子供たちの感想がたくさん出ました。ご協力いただいた「あいうえの学校」運営の皆様、東京都美術館の皆様、とびラーの皆様本当にありがとうございました。芸術の秋です。皆様もぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。

運動会に向けて  低学年リレー頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、各クラス代表のリレー選手が朝の練習を頑張っています。低学年リレーでは、3年生がリーダーシップを発揮してゼッケンの準備・片付けを率先して行い、頼もしいです。応援よろしくお願いします。

校内研究授業 【中学年】

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日(木)校内研究会がありました。
今年度、巣鴨小学校では「心のあり方から始めるコミュニケーション能力の育成〜自己有用感を高める特別活動(話合い活動)を通して〜」とテーマを設定し、校内研究を進めています。

3年2組が「かがやきパーティーの計画を立てよう」という議題で学級会を行いました。子供たちが司会、副司会、黒板記録、ノート記録と分担して話合いを進めていきます。自分の意見に理由をつけて、一生懸命発表する姿が見られました。
授業後、学習院大学教授の長沼豊先生をお招きして、子供たちの意見の出し方や話合いの進め方について教員も勉強しました。

歯磨き指導 9月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士さんにむし歯にならない歯の磨き方や、おやつの取り方について教えていただきました。「食後に歯をみがく」「甘いものを食べすぎない」「好き嫌いをしないで食べる」など自分の歯を守るための大切なことを学習しました。砂糖の入った飲み物や食べ物を他の砂糖の入っていないおやつに置き換えるとよいこともわかりました。歯を一本ずつ丁寧に磨くと歯がつるつるになり、染め出し液でピンクになった歯も真っ白になりました。

ボッチャ体験 3年生 9月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリンピック・パラリンピックの学習の一環としてパラリンピック競技の「ボッチャ」を体験させていただきました。豊島区スポーツ推進委員協議会の方々がルールの説明やゲームの審判をしてくださり、楽しく体験することができました。「また、ボッチャをやりたい。」「今度は大人の人と対戦したい。」「ルールや得点の出し方がよくわかった。」などの感想が多く出ました。参観に来てくださった保護者の方々にもゲームに参加していただき、とても盛り上がりました。御指導・御参加、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式前日準備
新2年・6年登校
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690