最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
総数:117184
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

本日、駒桜マラソン

画像1 画像1
今日は駒桜マラソンです。
皆さん、頑張りましょう。

学校の様子

昨日降った雪が校庭に積もっています。
登校は十分気を付けてください。
遅刻や欠席にはなりませんので、安全第一の行動を取ってください。
学校に遅れたり来られない場合は連絡をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動委員会から大谷選手のグローブの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日の全校朝会で、運動委員会の5・6年生が、大谷選手から寄贈されたグローブを紹介してくれました。

以下が運動委員会の台本です。
*****************
運動委員会から連絡です。
待ちに待った大谷翔平選手からのグローブが駒込小学校に届きました。
こちらです!!!
大谷選手から「グローブを寄贈することで、子供たちが野球というスポーツに触れ、興味をもつきっかけになってほしい」というメッセージとともに届いた3つのグローブです。
これからこのグローブの活用方法について説明します。
明日の朝学習の時間に運動委員会が低学年、中学年、高学年に分かれてグローブを実際に見せに行きます。ぜひ近くで見てみてください。
しかし、これだけでは終わりません。
1年生から順に、1週間このグローブを活用する期間を設けます。
活用の時間は授業の時間とします。
ぜひキャッチボールしてみたり、投げてみたりして野球に触れてみてください。
大谷選手が思いを込めて贈ってくださった大切なグローブです。
丁寧に、大切に、みんなでつかいましょう。

(運動委員会のお知らせの後は、運動委員会の代表の児童が、キャッチボールを見せてくれました。)

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和六年になって、初めての登校日、
3学期の始業式の日です。
みんなで「今年もよろしくお願いいたします。」を言いました。
児童代表の言葉は2年生が立派に述べてくれました。

また、気になっている人も多い、大谷選手のグローブは、もうすぐ届くという連絡が入っています。
使い方は、運動委員会の人たちに話し合ってもらおうと思います。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
「世界中の子どもたちが」を歌いました。

なかよしワクワク交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日(土)に、兄弟学級による交流活動【なかよしワクワク交流会】を行いました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生の兄弟学年が、一緒に展覧会の作品を鑑賞したり、作品をつくったりしながら、交流しました。「こんな色がかわいいかな。」、「こんな形にしたいな。」などと好きな色や形を話したり、つくり方を教えあったりして、楽しみながら、作品づくりをしました。相手のことを考えて、優しく接しようとしていることが伝わってきました。

集会委員会

画像1 画像1
今日の朝は、集会委員会によるクイズ集会がありました。
集会委員会の皆さん、楽しいクイズをありがとうございます。

展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の展覧会のテーマは、「駒小ワクワク美術館〜つくりだそう つたえよう みらいへつながるおもい〜」でした。
二日目は、なかよしワクワク交流会・共同作品発表会を行いました。兄弟学年のお友達と学校をまわって鑑賞したり、作品を一緒に作ったりしました。
最後のオンラインでつないだ全校の作品発表会では、3人の保護者の方にも司会をしていただき、ありがとうございました。
みんなで協力してつくりあげた素敵な展覧会になったと思います。
参観にいらしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

次に、代表児童(6年生)による「終わりの言葉」を載せます。

 今年は前回までとは異なり、共同制作や手紙交換を兼ねた特別な展覧会となりました。全校児童が4月からつくり上げてきた作品は、どれも力が入っていて、とても素敵でした。
 私は、この展覧会で学んだこと、感じたことが二つあります。
 一つめは、みんなと協力して一つの作品をつくっていくことの楽しさです。私はこれまで、
「人はそれぞれ感性がちがうから、みんなでつくらない方がよい。」そう思っていました。しかし、4月からお世話をしてきて親しくなれた1年生と共同で作品をつくったことで、お互いセンスを認め合い、よりよいものにしていくことができました。他人と価値観を共有していくことの大切さ、楽しさをここでは学ぶことができました。
 二つめは、作品のもつメッセージ性です。私は今日一日全校の作品を鑑賞していました。そのなかで、自分なりのこだわりをもってつくり上げた力作や一生懸命つくった作品、5・6年生の家庭科作品はミシンを使って上手に布製品をつくっていたりと、作品一つ一つに込めた「がんばった」「こだわった」「満足にいくものになった」思いがひしひしと伝わってきました。私も自分のつくった作品が何かを伝えられていたらいいなと思いました。
 展覧会を通して、私も人と協力したり自分の発想から新しい作品を生み出していくこと、作品から思いを届け、つないでいくことの楽しさを学ぶことができました。これからも自分の伝えたい思いを作品を通して伝えていきたいとおもいました。

図書委員会 読み聞かせ

図書委員会に所属している高学年の皆さんが、各学級に行って、朝の時間に読み聞かせをしてくれました。
どの学級も、静かに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ソフトボール大会第二試合終了

対高松小は、7対5で惜しくも敗戦。
最後の最後まで、チーム全員が健闘した、とってもいい試合でした。
選手の皆さんは、試合をチームみんなで力を合わせて頑張っただけでなく、マナーも素晴らしかったです。
試合中、バッターボックスに入るときは審判の方に挨拶をし、試合後は、審判の皆さんや相手チームの人たち、会場の方たちにしっかりと挨拶をしていました。
選手の皆さん、とても素敵な姿を見せてくれて、ありがとう。
コーチの皆様、保護者の皆様には、ご多用の中、休日の練習のを始め、朝練のご指導、試合当日の引率など、大変お世話になり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第二試合開始

先攻です。
みんなで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ソフトボール第二試合までもう少し

第二試合は高松小と対戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ソフトボール大会第一試合

画像1 画像1
1対0で巣鴨小に勝利しました。
みんなで声を出して、頑張りました。

親子ソフトボール大会第一試合

巣鴨小と対戦です。
声を出していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ソフトボール大会

今、開会式前です。
コーチの方たちのお話を聞いています。
皆さん、頑張ってください。
画像1 画像1

第二試合

第二試合もチームワーク良く、8対1で仰高小に勝利しました。
コーチの皆様、ご指導ありがとうございます。
保護者の皆様、応援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一試合勝利2

次の試合も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一試合勝利

3対2で、朝日小に勝利しました。
とってもいい試合でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第一試合は朝日小と対戦です。

清掃の時間 1階の様子その2

校舎を綺麗にして、午後の学習に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002