最新更新日:2024/05/20
本日:count up19
総数:117203
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

11月8日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・あぶたま丼
・大豆の磯煮
・みそ汁
*今日はみそ汁がついていますが、家庭でもみそ汁はよく飲まれていると思います。昔はどこの家庭でもみそを作っていました。それぞれ香りや味が違っていたので、自分の家庭の味を自慢していました。みそ汁は同じ具でもみそが変われば味が違ってきます。

無患子の学習をしました。

駒込小学校にはムクロジの木があります。
ムクロジの実にはどんな意味があるのか教えていただいた後、アクセサリーを作りました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生活科でリースを作りました。

画像1 画像1
飛鳥山公園で拾ったどんぐりや葉を使ってリースを作りました。

素敵なリースが出来上がりました。

11月7日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・梅ごはん
・豆腐の中華風煮
・キノコスープ
・みかん
*今日のスープにはキノコがたくさん入っています。「きのこは食べることで腸の調子を整えたり便秘の改善や骨を丈夫にしたりします。きのこは食物繊維が豊富な食材で腸内環境の改善に効果的で肥満や便秘の予防につながります。

ベスト8

令和4年度のPTA親子ソフトボール大会は、ベスト8という結果をおさめました。
選手の皆さん、素敵なプレーを見せてくれてありがとう。
また、出場してくださったお父様、応援にいらしてくださった保護者の皆様、練習からずっと子供たちをご指導くださった保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsチャレンジウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日(土)からSDGsチャレンジウィークが始まります。SDGsチャレンジウィークとは、今までに学習したことから、未来の私たちの暮らしのために、今自分たちにできることを考え、意識してやってみようという期間です。
 11月5日(土)には、各学年の代表が、自分たちが取り組むチャレンジ内容について、発表をしました。1年生は、音楽で手話を使った歌を習っているので、だれとでも仲良くなれるように、日常で使う挨拶などを手話を使ってしてみようという取り組みです。2年生は、生活科でつくるおもちゃを、お菓子の空箱や給食のカップ、生活科見学で見つけてきた木の実などを使ってつくります。3年生は、総合で学習している地域安全マップづくりを生かして、校内の安全を調べてみんなに呼びかけます。4年生は、総合や社会科で学んだ資源の大切さを生かして、節電・節水を心がけます。5年生は、使い終わったものを材料に、図工で作品づくりをしたり、再利用や分別を意識したり、給食の残菜を減らす努力をしたり、ごみが少しでも減るようにします。6年生は、駒込小の伝統を児童や保護者、地域の方々に伝えるために、日々鼓笛の練習や学校をよりよくするための取り組みを行っています。
 SDGsチャレンジウィークは、1週間だけですが、持続可能な取り組みとして、これからも続けていきたいと思います。また、ご家庭でもお子さんと一緒に取り組んでいただき、広げていく機会となれば良いと思っております。

ただいま、2回の裏

画像1 画像1
1対0で勝っています。

ソフトボール大会2回戦

2回戦の対戦相手は池袋小学校です。
駒込小学校、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親子ソフトボール大会

初戦は朋有小学校との対戦でした。
5対1で快勝しました。
みんな、頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・コーントースト
・パリパリサラダ
・チリコンカン
・ミルクココアゼリー
*チリコンカンは牛ひき肉や玉ねぎを炒めて、水煮したインゲン豆やトマト、ピーマン、チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理です。メキシコ料理に由来するアメリカの郷土料理です。

11月2日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・小松菜じゃこごはん
・鶏肉のバンバンジー焼き
・かぼちゃサラダ
・すまし汁
・グレープゼリー
*今日は1年2組でカボチャについての5分間授業を担任が行いました。カボチャは皮、身、種、わたすべてが食べることができ、それぞれ栄養があるという話をしてくださいました。今日のメニューはカボチャのドレッシングサラダです。残さず食べたようです。

山中湖移動教室帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室は1泊2日でしたが、たくさんの学びがありました。半年後は頼もしい最高学年になってくれると実感しました。
5年生の皆さん、皆で協力して頑張りましたね。おうちの方にたくさん、お土産話をしてください。

11月1日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・和風チャーハン
・鶏肉ともやしのごまあえ
・ワンタンスープ
・アップルゼリー
*今日のチャーハンにはひじき、ネギ、ニンジン、ちりめんじゃこ、かつおぶし、梅干しがはいっています。その中でひじきは海の中に生える植物で鉄やカルシウムが多く含まれ、人間の血液を作る大事な働きをしてくれます。

10月31日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンビリヤニ
・ポットジェコ
・タピオカフルーツポンチ
*今日は世界の料理特集でインド料理です。チキンビリヤニというのは、鶏肉をヨーグルトといろいろな香辛料で下味をつけ炒めてターメリックを入れて炊いたご飯と混ぜ合わせたものです。ポットジェコは金時豆の入ったスープです。普段使っていない香辛料を使うので味が少し変わっています。

3年生 校外学習「キッザニア東京」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア東京に行って、様々な職業体験をしました。体験を通して、その仕事の内容や工夫を見つけていました。「あの仕事はなんだろう?」と、班で相談しながら様々なプログラムに挑戦しました。

護国寺前通過

画像1 画像1
バスは護国寺前を通過しました。

到着が遅くなります。

事故渋滞を避けるため、新宿で高速道路をおりました。バスは現在、高戸橋です。
画像1 画像1

現在、石川パーキングエリア

画像1 画像1
予定より5分早く石川パーキングエリアを出発しました。

河口湖畔を出発しました

予定より15分早く河口湖畔を出発しました。この後は石川パーキングエリアに一度寄って、学校まで帰る予定です。
お土産屋さんでは、みんな、
「お母さんは何を喜んでくれるかな。」
「父ちゃんには何にするかな。」
などと、一生懸命考えて選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麦ごはん
・シシャモの磯辺揚げ
・白菜のごまあえ
・みそ汁
・ミカン
*シシャモは北海道でとれる魚です。シシャモはアイヌの女の子が病気のお父さんのために、食べ物を神様にお願いしたところ、柳の葉が川に落ちてシシャモになったという言い伝えがあります。丸ごと食べられるので骨や歯のもとになるカルシウムがとれて栄養いっぱいの食品です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

学校評価

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002