最新更新日:2024/05/09
本日:count up7
総数:117191
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

TGG終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「英語っていいね。」と話している人がいました。楽しく勉強できて良かったですね。

午後の学習(TGG)その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次々に部屋を移動しています。

午後の学習(TGG)その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語しか使っていません。みんな、頑張っています。

午後の学習(TGG)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トラベルゾーン、ホテルゾーン、エアポートゾーンがあります。みんな、とても楽しそうに勉強しています。

午後の学習(TGG)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アトラクションエリアで、勉強しています。

お昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しいお弁当の時間です。

午前中のプログラムが終わりました。

画像1 画像1
これから3つの部屋に分かれて、お弁当をいただきます。

TGGの方の説明を聞いています。

画像1 画像1
これから班行動です。頑張って勉強してくださいね。

東京ゲートウェイの見学が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合写真を撮ってから見学です。

東京ゲートウェイに着きました。

画像1 画像1
これからのことについて、先生から説明を受けています。みんな、元気です。

バスの中

画像1 画像1
今、学校自慢大会をしています。
駒込小の一番の自慢は、「ソメイヨシノ発祥の地」ということでした。
さすが、駒込小学校の6年生の皆さんは違いますね。
今、バスは千鳥ヶ淵を通っています。

今日から千葉移動教室

画像1 画像1
今、飛鳥山公園の前です。画像は2号車の様子です。

12月13日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・八宝菜
・白玉スープ
・アップルゼリー
*八宝菜というのは、肉や魚介類やいろいろな野菜などたくさんの材料を使って作る中華の炒め料理です。たくさんの宝物を集めて作ったようにおいしいおかずという意味でこの名前がついています。「八」は8種類ではなく数が多いことを表し、「菜」は料理のことをいいます。

12月14日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・スパゲティツナ・おろしソース
・小松菜とひじきのサラダ
・ベークドチーズケーキ
*今日のスパゲティは大根おろしとツナのソースがかけてあります。大根は今から6000年前のエジプトのピラミッドの建設にあたっていた人々が食べていたという記録があります。日本の大根は種類が多く大型で、外国のものと比べるとたいへんすぐれているようです。ビタミンCが多くまた消化を助けるビタミンUも含まれています。

12月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・パエリア
・カルド・ガジェゴ
・へラティーナ・カカオ・コン・ルチェ
*今日は世界の料理 スペインです。パエリアは魚介類が入った炊き込みごはん
カルド・ガジェゴはガルシア風スープ、へラティーナ・カカオ・コンルチェはミルクココアゼリーです。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
不審者対応避難訓練を行いました。
巣鴨警察署の方がいらしてくださり、不審者の役をしてくださいました。

先生方は巣鴨警察署の方から、さすまたの使い方を教えていただきました。

今日の訓練のふり返りは、1年生と2年生がしてくれました。
・先生のお話をしっかり聞いて、静かに移動しました。
・廊下から(自分が)見えないように気を付けました。
・不審者が来た時の放送の言葉を覚えました。
など、それぞれが立派に振り返りを述べました。

最後に、巣鴨警察署の方がお話をしてくださいました。
「常に先生の言うことをしっかり聞くことが大事です。」と繰り返し、お話してくださいました。巣鴨警察署のみなさま、ありがとうございました。

駒込小学校の児童の皆さんは、今日の避難訓練も真剣に臨めました。

12月読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は12月の読み聞かせの日でした。
各学級に保護者のみなさまがいらしてくださり、読み聞かせをしてくださいました。
子供たちは、真剣に聞き入っていました。
本日もいらしてくださったお母さま、お父さまのみなさま、ありがとうございました。

12月9日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・わかめご飯
・魚のカレーしょうゆ焼き
・焼きビーフン
・豆腐汁
*今日の付け合わせで使っているビーフンは春雨に似た乾燥した白い細い麺のようなものですが、うるち米というお米から作られています。日本では主食としてお米が食べられていますが、最近太るからと言って食べない人もいます。でもアメリカやヨーロッパの人たちよりも、心臓病や直腸がんの人が少ないのはお米を食べているからだと見直されてきています。

12月8日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・酢豚
・春雨スープ
・みかん
*今日の酢豚にはいろいろな野菜が入っています。にんにく、しょうが、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ピーマンが入っています。その中のにんじんは給食では一番使われている野菜です。人参の栽培の歴史は2000年前にさかのぼるほど古くて、日本には江戸時代に伝わってきました。目やのど、皮膚をよい状態にしてくれる働きがあります。

12月8日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・里芋ごはん
・イワシのさんが揚げ
・レンコンのきんぴら
・みそ汁
*今日は郷土料理特集で千葉の料理です。イワシのさんが揚げは本来はイワシのつみれと野菜を練ったものを貝に入れて焼いた房総の漁師飯です。給食ではのりにはさんで、揚げています。千葉でとれる里芋を入れたごはんと、レンコンの料理を付け合わせています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式前日準備 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学年だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002