最新更新日:2024/05/09
本日:count up5
総数:117189
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

6年生 型染め

画像1 画像1 画像2 画像2
15日 布礼愛工房の方に型染めの指導をしていただきました。家庭科で作ったエプロンに自分でデザインした版を用いて糊をつけていきます。デザインは、花、トンボ、イニシャルなど個性の溢れるものとなっています。明後日、藍染めをしますが、どんな仕上がりになるのか楽しみです。

6年生 家庭科調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の家庭科 「まかせてね 今日の食事」では、自分たちで考えたメニューを反語とに調理しました。チーズハンバーグ、しょうが焼き、焼き鳥……など班それぞれ違ったメニューを作り、それぞれの班の料理を味見しながら楽しい時間を過ごしました。
子供たちには、さらにアレンジを加え、もう一度作りたいという気持ちが見られます。冬休みに、一食「まかせて」みるのも良いのではないでしょうか。

駒小まつり6

画像1 画像1
最後は6年生です。6の1は「眠れなくなるほどリアルに怖い話」。シアター型で、怖い話をお客さんに聞かせてあげます。余韻を楽しむために、話の後は暗い部屋をおそるおそる進んでやっとゴール。
どのクラスも子供達のアイディアがいっぱいつまっていました。
帰り際に、初めて駒小まつりに参加した1年生が「6年生と回るのも、お店番も、すっごく楽しかった!」と言っておりました。兄弟ペア、クラスの友達との絆が深まった、笑顔いっぱいの駒小まつりとなりました。

駒小まつり5

画像1 画像1 画像2 画像2
次は5年生。5の1は「チキチキグランプリ2015」。小刻みにツイストをしながら、平均台やマットなどの障害物をこえていきます。「チキチキ!チキチキ!」というかけ声で盛り上がっていました。5の2は「暗号迷路」。暗号を解きながら大きな迷路を進みます。大人でもなかなか難しく、解けたときには爽快!

駒小まつり4

画像1 画像1 画像2 画像2
次は4年生。4の1は「人間すごろく」。教室全体が大きなすごろくになっています。山の手線の駅名を2つ言う、バッティングポーズをする、などのますがありました。4の2は「4の2Seaワールド〜まよって、こたえて、ころがして〜」。たくさんの海の生き物とともにペットボトルを使ったボーリングをして楽しみました。

駒小まつり3

画像1 画像1 画像2 画像2
次は3年生です。3の1は「魚つり」。とても大きなマンボウはボーナス得点!ではなく、ひっかけでマイナスポイントでした。3の2は「ダイヤモンドをさがせ!」。新聞紙の下に隠されたダイヤモンドをみんな必死に探しています!

駒小まつり2

画像1 画像1 画像2 画像2
次は2年生。2の1は「みんなで入れよう!パターゴルフ」。みんな、ホールをねらって真剣そのものです。2の2は「駒小スーパーボールすくい」。たらいの水をかき混ぜる回数やすくうものによってレベルを変えて工夫をしていました。

駒小まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は子供達が楽しみにしていた駒小まつりでした。
駒侍から始めの言葉があり、お祭りがスタート!
ここから、学年ごとにお店の様子をお伝えします!
まずは1年生。1の1は「あきのゆめひろば」。どんぐりや落ち葉を使って、工夫いっぱいのゲーム屋さんでした。1の2は「にんじゃやしき」。いろいろな術を体験して、最後はかわいい忍者と握手ができるおまけがついていました。

6年研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(火)、今日は6年生の検授業の日です。
 2学期に入り、学校だよりでもお伝えさせていただいていますが、今年度4回目の研究授業です。今年度の研究テーマは「言語活動を通して、考えを深め広げられる子の育成」です。6年生は、社会「新しい日本の歩み」という学習単元で、どんな学習を進めていくのか、学習問題を考える授業を行いました。この社会科の学習に取りむ前に、巣鴨図書館の方に「戦争当時の様子」のことが分かる本の読み聞かせをしていただいたり、地域の方から、「戦争体験を伺う会」を開いたり、国語で、「平和の砦を築く」の学習をしたり、並行して行ってきました。

駒小まつり宣伝集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(水)、代表委員会児童の主催で、「駒小まつり宣伝集会」が行われました。「駒小まつり」は毎年、子供たちが楽しみにしている、行事です。今日の集会はそのため野宣伝をねらいとしています。
 自分たちの手で作る、駒小に関わる全員が楽しくなるお祭りです。お祭りは12月5日(土)、としま土曜公開授業日に行われます。保護者や兄弟の皆さん、地域の皆さんもお客様として参加できますので、どうぞ、参観にいらしてくだだい。

6年生 化石クリーニング体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、理科の学習で、地層のでき方を学習します。
今回の学習では、実際の化石をクリーニングする作業を通して、土の下にあるものへの関心を高めました。珪藻化石の中から、たくさんの木の葉の化石が出てきました。

飼育委員会・ふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から飼育委員会による「ふれあいタイム」が始まっています。
 これは駒込小学校で飼われているうさぎの「クー」と「ココア」をなでたり、エサをあげたりしてふれあうことができるものです。
 飼育委員に手伝ってもらいながら、うさぎを間近にして児童は「あたたかいね」「毛がふわふわしているね」「目がとても大きいね」とうれしそうな表情を見せていました。
 また1年生はこの時の経験をもとに、国語の学習で作文にまとめる活動も行いました。
 ふれあいタイムは来週も続きます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日 終
4/6 始業式・入学式

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

給食だより

1年生の図工室

4年生の図工室

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002