最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
総数:130725

2月24日(金)保育園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「もうすぐ2年生」で、来年入学する保育園の友達を招待しました。
短い期間の中で子供たちは、計画・準備・練習を自分たちで行い、
園児が喜ぶ会を開きたいと頑張ってきました。

いざ当日。
緊張した面持ちもありましたが、園児にやさしく声をかけたり、自分の気持ちを抑えて、園児が楽しめるようにとエスコートする姿に成長を感じました。
もうすぐ2年生。
子供たちは一人ひとり「こんな2年生になりたい」と考え始めています。
みんなで協力して、残りの1年生も楽しんで過ごしたいと思います。

2月15日(水)外国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、外国語の学習を行いました。
ALTと一緒に「動物の名前」を学習しました。
単語を学習後、animalsババ抜きを通してさらに身に付けていきました。
外国語の学習にも慣れてきて、元気に挨拶をしたり歌を歌ったりする児童が増えてきました。
ALT先生とも、笑顔で話せるようになってきました。

2/10 きせつとあそぼう 冬

本日は、今年度初めての雪が降りました。
1年生の教室は、朝から雪の話題で持ちきりでした。
「ゆきがつもるかな?」「ゆきがっせんしたいね」
急遽、1時間目の生活科の時間に、雪が薄く積もった校庭を見に行きました。
目・耳・手を使って雪を感じ、様々なことに気づきをもっていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月16日 月曜5時間授業スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の月曜5時間授業がスタートしました。
土曜授業公開もあり、お疲れな様子もありましたが、みんなといられる時間が長いのは嬉しいようです。
両クラスとも5時間目は、学活で係活動をがんばりました。
クラスが楽しく、成長できるように、自分たちはどんなことができるのか考えながら話し合う姿が見られました。
下校時はあいにくの雨でしたが、色とりどりの傘がとても賑やかでした。

1/11 はじめての席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期も始まり、全学年で席書会(書初め)を実施しています。
1年生は、初めての席書会でした。普段は賑やかな教室も、紙のこすれる音が聞こえるくらいの静けさでした。心を落ち着けて、一画ずつ丁寧に文字を書きあげました。
土曜授業公開のときには、廊下に掲示しますので、ぜひご覧ください。

12月2日 あきとあそぼうだいさくせん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「あきとあそぼうだいさくせん」も終わりを迎えました。
学校、校外学習、お休みの日に見つけた秋を交流することから始まったこの単元。
どんぐりや落ち葉、まつぼっくりなどの秋の材料を使っておもちゃや飾るものをの作り方を調べ、自分のお気に入りを作りました。

今日は、完成したおもちゃや飾りを交流しました。
自分が工夫したところ、友達の作ったものの素敵なところを伝え合い、みんなで楽しく遊ぶことができました。

11月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、国語「はんでいけんをまとめよう」の学習のまとめとして、1年生がもっと本を好きになってほしいと、読み聞かせをしに来てくれました。
3年生は班ごとに絵本を選び、読み練習をし、当日を迎えてくれたようです。
ハキハキと読む子、暗記している子や最後にクイズを出す子などもいて、1年生もとても楽しそうに聞いていました。最後には、1年生からの感想発表と、ミニゲームタイムもありました。

10月28日 秋探しに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(金)の2・3時間目に西ヶ原みんなの公園へ秋探しに行きました。
初めての校外学習なので、道を歩く約束を確認してから出発しました。
みんなの公園のなかを歩き回り、秋を感じるものをたくさん見つけました。
天気も気温も過ごしやすく、とても良い学習になりました。

10/27(木)1年生 球根植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日1年生は、生活科の時間にチューリップの球根を植えました。
朝顔で使用した植木鉢に、一人一つずつ球根を植えました。
また、クラスごとにプランターにも球根を植えました。
球根の向きを考えて土の中に置き、土をかぶせて水やりもしました。
来年の入学式の頃には、満開の花を咲かせてくれると思います。

チューリップの球根を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝顔のつるをリースにし、空となった鉢植えを耕し、新しくチューリップの球根を植えました。一人ひとり色を決めて選んだ球根。春に咲くのが楽しみですね。

9月21日(水)ピースフルタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、ピースフルタイムに「しせいストレッチ」を取り入れています。
養護教諭との姿勢の授業をきっかけに、少しずつ意識が高まってきています。
ゆったりとした音楽に合わせて、体の伸びを感じます。
最後には、大きな深呼吸・・・。今日も落ち着いた1日が過ごせますように。

7月13日(水)図工「つみつみランド」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもは担任の指導で図工の学習を行っていますが、
今日は、2年生以上の図工専科のもと学習をしました。

紙コップ10000個を使った造形遊び「つみつみランド」。

積んだり、並べたり、倒したり・・・
頭の中で考えられたものが形になっていく、素敵な時間でした。

両クラスとも、最後は1つの町のようになり、
個々での作品も、気付けば学級の作品となっていました。

7月6日(水)図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「すなやつちとなかよし」を行いました。
どんな遊びができるか、どんなものを使ったら楽しめるのか、
みんなで考えたあと、わくわくいっぱいで遊びが始まりました。

はじめは恐る恐る砂に触っていた子供たちですが、
時間が経てば裸足になり、肘までうまって
お団子づくり、山・ケーキやプリンづくり、砂場の底を見つけたいと深くまで掘る姿…
存分に砂の感触を確かめることができました。


5月12日 朝顔の種を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
学校生活に慣れてきた1年生。
一人ひとり芽が出ることや花が咲くことを楽しみにしながら、一粒一粒丁寧に朝顔の種を植えました。先生のお話をよく聞いて、クラスのお友達と一緒に作業ができました。何色の朝顔の花が咲くか、待ち遠しいですね。

4月15日(金)体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習も始まりました。
着替えもスムーズになり、準備段階からわくわくが止まりません。

今日の体育は1組2組合同で、ならびっこ・体ほぐし運動をしました。
からだじゃんけんや行進、ライン走、かけっこなどでたくさん体を動かしました。
「体育楽しかった!」「つかれたあ」という声が聞こえていました。

4月12日 1年生、ぐんぐん成長しています!

画像1 画像1
やる気と元気いっぱいで入学してきた1年生。
学校に慣れながらも、学校の決まりや準備片付けのしかたを学習しています。
学校が始まって5日目ですが、どんどんと帰りの支度が早くなっていて、「一年生がんばるぞ」という気持ちを感じてうれしいです。
これからも一生懸命に学習に取り組む一年生へご声援とご支援をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健だより

その他

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001