最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
総数:130726

2月21日 ビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ビオトープの池を見ると、ヒキガエルの卵が産卵されていました。暖冬の影響でしょうか、2月にカエルが冬眠から目覚め、産卵したようです。
 しかし、今日はメダカを放流する予定の日。
そこで、主事さんにお願いし、午前中にカエルの卵を取り除きました。
5年生のみんなも、その様子をしっかり見学しました。
カエルの卵を触ってみると、ぬるっと寒天ゼリーのような感触でした。
午後は、メダカを放流しました。
これからビオトープの池の主役として活躍しそうです。

図工の時間 「マイアートミュージアム」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、木材を使って美術館を制作しています。作品をきっかけに設計を進めている子、4つの部屋に分けて四季をテーマにしている子など、つくり方は様々です。5年生にもなると扱える道具も増え、電動糸のこぎり、金槌、グルーガンなど、計画に合わせて使い分けています。完成が楽しみですね。

社会科見学3

画像1 画像1
ロッテ狭山工場で学習2

社会科見学2

画像1 画像1
ロッテ狭山工場で学習

社会科見学1

画像1 画像1
造幣局で学習

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(金)4校時に不審者対応の避難訓練がありました。
スクールサポーターの温井さんに不審者役としてご協力いただき、教員向けにも対応の仕方をご教授いただきました。
命を守る行動の大切さを学び、改めて不審者対応の避難訓練を見直した機会となりました。

今年の一文字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の廊下のの掲示板。
今年の抱負を漢字一文字で表しました。

「進」「努」「協」「成」

など、自分をしっかりと見つめ、
どのような自分になりたいか、願いも込めて書きました。

養和サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(金)
今日は、養和のサッカー教室でした。天気もよく、楽しく学習することができました。笑顔で元気にボールを追いかける姿が印象的でした。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(木)
1、2校時に席書会を行いました。
自分の課題であるポイントを確認し、心を落ち着けてから書き始めました。みな真剣に取り組み、一字一字丁寧に書き上げている姿が印象的でした。また、今年を表す一文字をピクトグラム風にかいたものも合わせてかきました。ユニークな作品ができあがり、教室後方に掲示してあります。
書き初め展が1月20日(月)〜2月8日(土)までありますので、合わせてご覧ください。

図工の時間 「かくれ上手なカメレオン」

 5年生、本日の授業では図工室のありとあらゆる場所にカメレオンを隠しました。隠すと言っても見えないところに貼るわけではなく、絵の具で色を塗って見えないようにしました。では5年生の力作をご覧下さい、どこにカメレオンがいるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川越稲刈り体験

画像1 画像1
稲刈りの後は保護者のかたに作っていただいたカレーに舌鼓

川越稲刈り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
川越市場見学 3

川越稲刈り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
川越市場見学 2

川越稲刈り体験

画像1 画像1
川越市場見学

図工の時間 「コマドリスト」

画像1 画像1
 5年生では、ストップモーションアニメーションの制作をしています。
本日は仕上げ、制作した作品の鑑賞会を行いました。グループでの活動やタブレットの操作もだいぶ慣れ、友達の作品を見ながらコマ撮りの良さを感じていました。

図工の時間 「コマドリスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生ではストップモーションアニメの撮影をしています。図工室にあるものを自由に選び、面白い視点からテーマを決めていました。タブレットで何十枚もの写真を組み合わせ、現実ではできない動きをつくることを楽しみながら制作を進めました。

立科林間学校12

画像1 画像1
長門牧場で走り回る5年生
アイスクリームが楽しみです

立科林間学校10

画像1 画像1
御柱の森ガイドさんと散策

立科林間学校9

画像1 画像1
楽しみにしていたバイキング

立科林間学校8

画像1 画像1
楽しみにしていたバイキング
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001