最新更新日:2024/05/15
本日:count up29
総数:130699

校長室の清掃(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科学習の発展として、5年生が校長室の清掃に来てくれました。壁を拭いたり机の下にもぐり込んで拭き掃除をしてくれたりしました。真剣に取り組んでくれ見違えるようにきれいになりました。本当に感謝です。子供たちの心の温かさにふれることができました。

5年生の演奏

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生を迎える5年生の演奏が日に日によくなっています。リコーダーの演奏で式場の雰囲気を作ります。子供たちの気持ちが高まってきました。この練習を通し在校生代表という思いが育っています。

真剣に取り組む5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式に向けて5年生が個別練習を行っています。昨日の5・6年合同練習を踏まえ、今日は佐藤先生から呼びかけについて指導を受けました。この練習で在校生代表として参加する気持ちを結集し高めることができました。

卒業式練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、きれいになった体育館で卒業式の練習をしました。明日からいよいよ6年生との合同練習になります。5年生は素敵な合唱力をもっています。心ひとつに力を結集し6年生をバックアップしてくれることでしょう。楽しみにしています。

体育館雑巾がけ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式に向け明日体育館にワックスをかけます。そのため、5年生は体育館の床の雑巾がけを行いました。これが伝統として引き継がれています。子供たちは端の壁に1列に並び先生の合図で一斉の雑巾がけを行いました。この気持ちがとてもありがたいです。卒業式を立派に行うよう支えてくれています。

5年生の合唱・合奏練習

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式の5年生の役割はとても大切です。在校生代表として、入場や送り出しの演奏を行います。呼びかけや合唱にも参加し卒業式全体を盛り上げます。この経験が出発点となり最高学年に成長していきます。こうした体験を通し次の6年生を担ってほしいです。

式歌の練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室では5年生が式歌の練習を行いました。卒業生に向けて歌うのは「君の笑顔が好きだから」です。5年生が歌い出し途中から6年生も合唱に加わります。互いの心が通い合う素敵な曲です。体育館で一緒に練習する日までに気持ちを高めてほしいと思います。

ココロもよう(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間に描いていた「ココロもよう」の作品が5年生の教室前の廊下に掲示されています。明るい色彩で素敵な作品ばかりです。まさに5年生の心模様が描かれています。

巣立ちの会の準備(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は金曜日に行われる「巣立ちの会」の準備として、体育館のマットや跳び箱を片付けてくれました。これまで、このように見えないところで助け合ってきました。6年生のために気持ちよく取り組んでくれた子供たちに感謝です。

卒業式の歌の練習(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室では、卒業式の歌の練習が本格化してきました。「君の笑顔が好きだから」の歌詞の内容をよく理解して歌うようにと指導がありました。歌を届ける相手は6年生です。卒業式の6年生の心模様を想像してみるとさらに素敵になることでしょう。

6年生を送る会(5年出し物)

5年生の出し物は、合奏(「キリマンジェロ」)でした。男の子の指揮にしたがって、丁寧に演奏しました。6年生は演奏を聞きながら昨年のことを思い出したのではないでしょうか。「卒業おめでとうございます。来年は最高学年として頑張ります。」と誓ったことを…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊島区児童表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊島区教育委員会「児童・生徒等表彰」が区民センターでありました。本校から、5年の松野さんが表彰を受けました。全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会での活躍が認められたのです。教育長から表彰状を緊張して受け取っていました。学校にとっても元気が出る嬉しいことです。

メッセージカードを体育館に(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がなかよし班で作ったメッセージカードを体育館に貼りました。カードの真ん中には6年生の写真が貼ってあります。6年生を送る会が終了後、なかよし給食のとき一人一人にプレゼントとして手渡します。それぞれのカードが輝いていました。

代表委員会が司会を

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会の子供たちは、中休み(フリータイム)に6年生を送る会の司会練習を行いました。司会台本を読み込み臨んでいることが分かります。しっかりした態度で安心して任せることができる子供たちです。先生と一緒に確認し合い準備が整いました。

養和サッカー教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のグランドはどんより曇り少し雨がまじる状況でした。でもこれまで雨で流れ、今日まで楽しみしていたサッカー教室です。子供たちは夢中でミニサッカーに興じています。コーチも中に入り一緒に汗をかき、5年生の熱気がぶつかり合いグランドの寒さを吹きとばしていました。

完成まじかの「まめちゃんコースター」(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちの発想が広がり、コースターが華麗な造形物に変身しています。もう豆を転がすだけではありません。豆の通り道が装飾されたものや巨大なジェットコースターになっています。広がる子供の着想に拍手です。

6年生を送る会に向けて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、5年生が6年生を送る会の隊形練習と呼びかけの練習をしました。来週の木曜日が近づいてきました。6年生の後を引き継ぐ5年生としての態度を表そうと気持ちをそろえていました。呼びかけた後、合奏で思いを届けます。

たてわり班長会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
中休み(フリータイム)にたてわり班長会がありました。新班長として6年生とのお別れ給食会に臨む心構えを話し合いました。準備は整いました。後は5年生がいかにリーダーシップを発揮するかです。担当の先生から、6年生の思いを考えて送る側の気持ちをどのように高めていくか話がありました。いよいよ5年生が力を発揮するときです。

食塩の融け方の実験(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が理科室で食塩の融け方の実験に取り組もうとしています。実験の予想を立てそれを検証します。そして実験の結果から何が分かるのかを考えてみます。班ごとの協力次第で出てくる結果も違ってきます。子供たちの真剣さが増してきました。

作品づくりに集中(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工室をのぞくとコースターづくりを楽しんでいました。時間をかけるごとに造形物への想像を広げていました。天井まで届くような作品もあれば、装飾を工夫しているものなど様々です。どの作品も「すごいね」と感嘆の声をあげるほどになっていました。
その子供たちのすごいところは集中力です。子供の真剣さに心から拍手です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001