最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
総数:130723

よく頑張りました(3年生)

3年1組では高橋先生からあゆみと合わせてその子供だけの賞状が手渡されました。賞状には「頑張ったこと」が書いてあり先生が読み上げてくださいました。その時、教室にはオルゴールの曲が流れ、素敵な時間を学級で共有していました。
画像1 画像1

元気いっぱいポートボール(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1組では校庭にポートボールのコートを3面作り、元気いっぱいポールを追いかけています。ゼッケンを付けて子供たちが動き回っています。どのコートの試合もチームワークよく協力し合っています。

全員参加の三角ベース(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2組では全員参加の三角ベースをやっています。攻撃側がボールを蹴ったら、守備の子供たちはボールを取り同じポーズをとります。その間にベースまで走ればセーフ、ポーズが先ならアウトです。楽しいルールを考えています。子供たちは歓声をあげて試合をしていました。

面白い遊びを始めたね(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ひとりの子供がボールを高く上げて落ちてくるボールを取り合っています。中には両手で取るのではなく頭でヘディングする子供もいます。どれだけ高くボールが上げられるかを競い合っているようです。おもしろい遊びが始まりました。

クッキーハウス(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、紙粘土をクッキーに成形してそれを使って家の模様を作っています。足を止めてみると素敵な飾りができています。これを入学式の飾りに使います。かわいらしい造形
です。きっと入学式に花を添えることでしょう。

ヒアシンスの花(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の花壇にヒアシンスの花が咲きました。雨が降り続いた気付かない花壇の片隅に白い花が咲きました。寒さに耐えて春一番の花を咲かせました。素敵な花に心が躍ります。球根を植えた子供たちも喜んでいることでしょう。

目指せ漢字力No1(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
パワータイムの3年1組では、漢字力校内No1を目指して、漢字テストを行っていました。4月から漢字ドリルの習得を目指し、どこの学級より徹底して習得率を高めていると先生から伺いました。その言葉通り、どの子供も頑張っています。とても素晴らしいです。

並べられた天秤(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
教室の後ろの棚にペットボトルを支柱にした天秤が並べられていました。その様子を見て子供たちの学習へのわくわく感が表れていました。目を輝かせて天秤をのぞく子供の表情が見えるようです。

珠算教室2回目(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、2回目の珠算教室を行いました。「210円もって80円の買い物をしたらおつりはいくらですか。」「はーい、130円です。」と答えると「それは残っているお金でしょ。100円玉で買うのですよ。」と楽しい講師の先生の問いかけから始まり、自然とそろばんの仕組みを理解するように導いてくださいました。子供たちはぐんぐん上達していました。

力を合わせて雑巾がけ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室では雑巾がけを力を合わせてやっています。学級での掃除の仕方や約束事が徹底されていてとても立派です。床を往復するたびに床がきれいになっています。「頑張っているね」と拍手を送ります。

6年生送る会(3年出し物)

3年生の出し物は、「6年生クイズ」です。たとえば「6年生が入学したとき最初に食べた献立は何ですか。」その答えはカレーライスでした。これを3年生なりの楽しいパフォーマンスで出題し答えるときのポーズを決めるなど、会場全体を盛り上げてくれました。最後の問題は、「校長先生とじゃんけんして残るのは男の子か女の子のどちらでしょう?」さあ分かりますか。答えは、男の子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の秘密練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、明日の6年生を送る会の秘密練習をしています。6年生にクイズを出して答えてもらう演出です。問題の出し方や答え方など工夫がいっぱいです。それに問題もユニークです。中身は秘密です。笑いあり納得とうなずくものありです。協力して頑張っています。

飾りを付けるのは3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館壁面のメッセージカードの周りに飾りを付けるのは3年生です。飾りの色を選び、
間隔を上手に開けて貼ってくれています。飾りを一つ貼るごとにカードの周りが輝きます。大切な仕事をしてくれている子供たちです。

珠算教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、全国珠算教育連盟の谷先生にいらしていただき珠算教室を行いました。先生の
巧みなご指導でそろばんの使い方がみるみる内に上達しました。そろばんで楽しく計算できることが分かり、子供たちの元気よく手を挙げる声も大きくなりました。

体育倉庫の前は3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育倉庫前でドッジボールをするのは3年生です。そばに寄ると速い球が飛び交っています。こわいくらいです。でも皆、生き生きと顔が輝いています。仲良しの輪が広がっていました。

今日の給食はクッパ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は韓国料理のクッパです。ご飯にスープをかけて食べます。給食当番はご飯を上手に盛り付けています。さすが3年生です。食べる量を考えて配っています。

資料から分かること(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は「資料から分かったことを筋道を立てて話そう」という学習をしています。資料は「昔と今の給食の写真」です。まず資料を比較して、昔と今の違いを整理します。その上で聞いている人に分かりやすいようにポイントを棒で指しながら説明します。メニューや食器が違っていても食べた味は忘れません。話を聞きながらなつかしくなりました。

すごいボールの速さ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭のこの場所はいつも3年生がドッジボールをしています。今日は気合が入っています。すごい速さでボールを投げています。夢中になって遊びその迫力が日々増しています。ここにも成長している子供たちがいます。

親子でキンボール(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は体育で大好きなキンボールの試合を行いました。試合運びがとても上手になっています。最後は見てくださった保護者の方と試合をしました。やはり大人にはかないません。でも全力で戦いました。おかげで子供たちのチームがよくなりました。

鐘の音楽をつくろう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では3年生が、ハンドベルと鉄きんを使って音の重なりを楽しもうとしています。子供たちは鉄きんとハンドベルの簡単な音階(ドミソ…)を組み合わせています。出来上がりそれぞれが楽器を弾き始めました。子供の感性は素晴らしいものです。素敵な音の重なりを感じてほしいと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001