最新更新日:2024/03/26
本日:count up13
総数:128523

3月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の卒業イベントを行いました!

6年間を振り返るすごろくと、6年間ともに過ごした仲間や先生たちとまわる校内肝試しの2本立てです。

卒業対策委員の保護者の皆様が中心となって、準備をしてくださりました。

クオリティの高さに驚くと同時に、子供たちの思い出を作りたい!という、保護者の思いが伝わってきて、感動しました。

教員一同、楽しませていただきました♪

6年生、仰高小学校での生活も、あと残り2日です。

(※肝試しの写真は、怖すぎるので載せません。。)

3月22日 修了式

画像1 画像1
青空の校庭で、令和5年度の修了式が行われました。
校長先生のお話を聞く姿勢の良さにみんなの成長を感じました。転出する児童の皆さんや、先生方の挨拶もありました。
来週25日(月曜)は、いよいよ、6年生の卒業式です。

3月21日(木) 一年間の感謝を込めて

画像1 画像1
 各クラス、お楽しみ会などで楽しんだり、大掃除をがんばったりと、一年間のまとめをした日でした。
 3年2組はダンス係の発表を見たり、お楽しみ会で盛り上がったりしました。みんなで楽しく過ごすことができました。
 いよいよ明日は修了式となります。よい締めくくりをして、楽しい春休みを迎えましょう。

3/18(月) 池の水全部抜いてみる

画像1 画像1 画像2 画像2
今日と明日で、ビオトープの整備を行います。
仰高ビオトープができてからはや10年、今回が初めての整備となります。
年々、池の中にセリが群生してきました。落ち葉の堆積により、池の水深もかなり浅くなりました。
池の周りの植物もたくさん茂っており、池には日中日光も当たらない状態です。
そこで今日は、樹木の選定と、池の水をほぼ抜く作業をしました。
明日は5年生が池の泥の中から生き物を救出します。
整備して水を張った池に生き物を戻して今回の作業は終了します。
生き物の環境を守るための今回の作業、仰高ビオトープが生まれ変わります。


3月15日 体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育集会では、自分の跳びたい技ごとに分かれて縄跳びの活動をしました。技に挑戦したり、記録に挑戦したりするなど、それぞれが自分なりに目標をもって取り組む姿がたくさん見られました。

3月14日(木)ISS引継ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生のISS委員から5年生へISSの引継ぎが行われました。
ISS委員が、ISSとは?ISS委員とは?どんなことをしたのか?ということをスライドで発表してくれました。
5年生は真剣な眼差しで発表を聞き、最後には6年生へ質問をして、ISSを継承していこうとする姿勢が見られました。
4月からは5年生がISSのバトンを受け取り、より一層安心・安全な学校を創り上げていってくれることと思います。

3月12日(火) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝には、全校朝会がありました。
校長から「今の学年で過ごすのは、あと8日」という話がありました。最後まで、充実した生活を送ってほしいです。

また、ピアノのコンクールで入賞した児童が、実際に演奏してくれ、全校で鑑賞しました。

3/11(月) 半旗って何?

画像1 画像1
13年前の3月11日に東日本大震災がありました。
今年の1月1日に能登半島地震があったことは子供たちも知っていますが、東日本大震災はまだ生まれる前のことです。
今日のテレビのニュースで初めて知る子もいるかもしれません。
区内の小中学校は、毎年3月11日に半旗を掲げて弔意を表しています。
これまでの震災から、普段どのように備えておけばよいのか考える一日になる特別な日が3月11日なのだと思います。

3月8日 6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生はキッザニアで職業体験をしてきました。
様々な企業のブースで、実物に触れながら、体験活動ができました。

卒業前にまた一つ、友達との思い出を作ることができました。

3月5日(火)5年生、本日養和サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、曇りの中、養和サッカーがありました。学級を二つに分け、ピンク、イエロー、グリーン、ブルーチームになり、練習をしました。まずは簡単なアップから始まり、そこからチーム対抗戦のコーンを倒したり立てたりするゲームを行いました。どれも本気でやると3分間でもヘトヘトで、かなりの運動になることが分かりました。最後はチームでサッカーゲームをしました。校庭の広さの5倍くらいの広さを全力疾走できる快感は、子ども達にとって、いきいきとした時間でした。途中パラパラと雨も小降りになりましたが、そんなことは関係ない様子で、全力でフィールドを走り回っていました。私も参加しましたが、5時間目は授業にならないほど疲れました。年1回の養和サッカーとても素晴らしい体験になりました。来年も楽しみです。

3月1日 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年ぶりに、全校そろって6年生を送る会を実施することができました。
それぞれの学年から気持ちのこもった出し物に、うれしそうな6年生の表情が印象的です。
代表委員会を中心に、心あたたまる会でした。
その後は、5年生を主体とした最後のなかよし班遊びを行いました。
これまでお世話になった6年生に思い切り楽しんでもらえるよう、1〜4年生も協力して遊びをしました。
最後の6年生からの言葉に、強くうなずく児童も多くいました。

2月26日 1年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の22日(木)に外国語活動がありました。
1年生は、外国語活動の時間も大好きで、楽しく学習しています。ALTのレオニー先生と一緒に、英語で歌ったり、スポーツについて話したりしました。好きなスポーツを表すときは、ジェスチャーで身体全体を使って、英語の学習ができました。

2/20 新1年生保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の午後に、体育館で新1年生保護者会がありました。
巣鴨警察署の生活安全課少年係の係長さんやスキップの所長さんからのお話の後に、入学に向けての説明を学校からしました。
4月の入学までに準備物はもちろんですが、学校までの通学路の確認をしていただき、一人で通学や下校ができるように練習しておいていただけるとよいかと思います。
4月8日の入学式を楽しみにお待ちしております。

2月20日「粘土を使って何をしているでしょうか?」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は理科の学習で「ものの重さ」について学習しています。
 3年2組は粘土を使い、同じものの置き方や形を変えたり、細かく分けたりすると重さは変わるかどうか予想をし、実験をして結果をまとめました。各グループ、思い思いに形を変えたり細かくしたりしながら重さを測り、重さが変わらないことを実感していました。

算数「はこの形」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数「はこの形」の学習で、竹ひごと粘土玉を使って、箱の形を作りました。

竹ひごが「辺」に、粘土玉が「ちょう点」になっていることや、必要な材料の数を考えることで、箱の形が12本の辺と8つの頂点でできていることなどを学習しました。

どの班も、同じ班の友達と協力しながら作り、学びをすすめることができました!

2/16 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、体育健康教育の研究発表会がありました。
5時間目に、体育・食育・保健(学活)の授業公開を行い、そのあと体育館で研究発表会を行いました。
子供たちが、自分の健康や運動について自分の課題を見付けて、すすんで解決していくことができるような手立てを考え、2年間研究してまいりました。
その成果が本日の授業でした。
参観に来られた区内・区外の先生方や地域の皆様には、そんな仰高小学校の子供たちの輝く姿を見ていただきました。
「歯っぴー2week」などご家庭にもご協力をいただいた取組の成果も大きかったです。
今後も、自分の健康や体のことに意識をもって、よりよい生活ができるような子供たちであってほしいと願っております。

2月15日(木) なかよし班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生がリーダーとして活動する最初のなかよし班活動でした。今まで6年生が引っ張ってくれていた姿を思い出しながら、精一杯活動していました。これからがとても楽しみです!

2/13(火) ISS合同認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後、池袋の区民センター8F会議場で、仰高小学校と池袋本町小学校のISS合同認証式が行われました。
昨年12月に本校体育館にて認証に向けた現地審査をしました。
仰高小学校がこれまで安全安心な学校づくりに取り組んできたことが評価され、国際認証委員の方々に認められたのです。
今回の認証式も、ISS委員会の6年生代表児童が仰高小学校の取組をプレゼンテーションで紹介しました。
安全で安心な学校をつくってきたのは子供たちです。
今後もその思いは、さらに引き継がれていくことと思います。

2月7日 4年図工 ほってすって見つけて(彫刻刀)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工では、初めての彫刻刀を使って作品を作っています。
木を彫るときのすーっという感覚を味わったり、色を組み合わせたり混ぜたりして工夫して、自分の思いを表していました。

2/6(火)雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日からの降雪により、校庭は一面銀世界となりました。
久しぶりに雪が積もったことで、子供たちも大興奮!
1年生からは「こんなの初めて見たよ」という声が聞こえてきました。
昨年度は雪遊びができるほど雪が積もりませんでした。
今日は、各クラスごとに外に出て、雪遊びをしました。
みんな楽しそうに遊んでいるのが印象的でした。
また積もる日が来るかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001