最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
総数:129985

3/24(水) 卒業式予行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の3・4校時、明日の卒業式に向けての予行練習がありました。
 今年度は、卒業証書授与時の呼名の後に、一人一人が小学校生活の思い出や将来の夢、中学校で頑張りたいことなどを会場の皆さんに伝えます。緊張する中でも堂々と自分の言葉で伝える卒業生の姿に感動を覚えました。
 明日の本番では、さらに立派な姿でその思いを伝えてくれると思います。

3/24(水) 修了式の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、令和2年度の修了式が行われました。
卒業生である6年生と式に参列する5年生代表児童の2名を除いて、2時間で下校しました。
 修了式では、今学期で仰高小学校から転出するお友達から挨拶がありました。また、1年生と6年生による児童代表の言葉の録画を観ました。
 その後、各クラスであゆみと修了証を担任から受け取り、春休みの生活についての話を聞いて下校しました。暖かい陽気で、校庭の桜も既に8分咲きです。
 明日は、桜咲く卒業式となりそうです。

3/23 お別れ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お別れ集会をおこないました。たけのこニョッキ、20秒お絵かき、何でもバスケット、係からの出し物など盛りだくさんの中身でした。全て自分たちで考えて進行もしました。成長を感じます。最後にみんなで楽しい思い出になってよかったです♪

1年生も あとすこし

入学式から1年が経とうとし、1年生も、あと1日となりました。
本当によく成長してきた1年生。すっかり仰高小学校の一員です。

勉強も終わり、テストも終わり、教室内をきれいにして、
最後の休み時間を過ごし、最後の給食も食べて・・・。



次学年に期待や楽しみをもちつつも、今の学年が終ろうとすることに対して
不安やさみしさが少なからず感じられます。

担任は、できればもう一度繰り返したい気持ちもありますが、これからの成長を願いながら元気よく、次学年に送り出していきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 6年生最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で6年生は最後の給食です。コロナの関係で友だちと話しながら食べる給食はできませんでしたが、各クラスおごそかに給食を味わっていました(2枚目が6年1組、3枚目が6年2組の写真です)
 学校の桜も、6年生の出発を応援しているかのように、キレイに咲いています。

3月23日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
カレーピラフ
クリスピーチキン
ハムサラダ
ABCトマトスープ

※本日、令和2年度最後の給食になりました。1年間どうもありがとうございました。
 各クラス思い思い、最後の給食時間を過ごしていました。
 写真は1年2組の様子です。このクラスで食べる最後の日を、牛乳で乾杯していました。

3月22日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ジャージャー麺
チーズ入りポテサラ春巻き
でこぽん

※今日の果物は「でこぽん」でした。甘みのある爽やかな「でこぽん」が届きました。

リアル脱出ゲーム〜肝試し大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校での肝試し、準備ばっちりです。
雰囲気ががらっと変わりました。

仰高ビオトープ引き継ぎ

5年生から4年生へ仰高ビオトープの引き継ぎを行いました。毎年5年生が中心となり、ビオトープを生き物が住みやすい環境にするために様々な取組を考えて実行しています。今日は、5年生が今年度どんな取組をしてきたのか、来年度に向けてどんなことを引き継ぎたいのか発表してくれました。4年生は、「鳥がくるようにえさを置いたけど、カラス対策をしなければならない」「生き物のすみかを作るときはこんな工夫をしたよ」「人間の為ではなく、自然を守るために活動してほしい」など、5年生の様々な取組や思いを真剣に聞いていました。発表を聞いた後は、「私はビオトープのボランティアがしたい!」など、来年度の活動へ意欲が高まった児童が多くいました。5年生の思いを引き継ぎ、来年度はさらにビオトープの環境保護に向けて取り組んでいくことを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月19日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
仰高メロンパン
チーズパン(スティック)
ビーフシチュー
ツナ入りサラダ

※本日は1年ぶりの「仰高メロンパン」でした。子どもたちも前からとても楽しみにしてくれていました。
 仰高メロンパンは、ミルクパンにクッキー生地をのせて、上からグラニュー糖をかけて焼きます。給食室が甘い香りに包まれていました。

3月18日の献立 ★6年2組 卒業献立★

画像1 画像1
画像2 画像2
★6年2組 卒業献立★

牛乳
ガーリックライス
じゃが芋のハニーサラダ
コーンチャウダー
オレンジゼリー

※本日は6年2組の卒業献立でした。
 4時間目の終わりに給食を準備していると、「いい匂い〜」、「私の好きな献立だ!」「やった〜」と、キラキラした目をしながら教室に戻ってきました。今日の給食を喜んでくれて良かったです。
 元気な6年生。仰高小の給食を食べるのも、あと少しになってしまいました。このままステキな中学生になってくださいね。

今日の子供たちの様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も晴天の暖かい陽気の中、子供たちは元気に学校生活を過ごしていました。
 朝は、6年生から引き継いだ旗揚げ当番を5年生の当番の子たちが協力しながら一生懸命に取り組んでいました。
 休み時間は、校庭で元気いっぱいに体を動かしていました。今年度もあと少しですが、元気に安全に過ごしていけるように見守っていきたいと思います。

3/17 国語 モチモチの木

画像1 画像1
本日は、3年2組国語の授業の様子をお届けします!

一年間で最後の単元となる「モチモチの木」3時間目の学習を行いました。
第二場面の「モチモチの木に対する豆太の様子や気持ち」を昼間と夜に分けて考えました。「夜のモチモチの木は、昼間にいばって催促した豆太の仕返しとして、怖がらせているのではないか。」「夜のモチモチの木が怖いのは豆太の勝手な思い込みではないか。」など文章中にある言葉から想像を広げ、意見を出し合って話し合う姿が見られました。
また、「豆太役」「じさま役」「モチモチの木役」に分かれて役割演技を行い、楽しみながら豆太の心情を考えていきました。
第三場面以降の学習も話し合いながら登場人物の人物像を捉えていきたいと思います。

3月17日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
ご飯
いかの香味みそ焼き
キャベツの和え物
豚汁

※2枚目の写真は3年1組の「食育メモ」を読んでいる様子です。マスクをつけながらですが、しっかりみんなに聞こえる声で上手に読んでくれました。
 3枚目の写真は昼食中の放送委員による活動の様子です。給食の放送が期間限定で復活しました。久しぶりに音楽を聴きながらの給食は、和やかな雰囲気になりました。

国語「わたしたちの学校じまん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年1組では、国語の学習として、
「わたしたちの学校じまん」を発表しました。

それぞれじまんしたいことを出し合い、

●行事チーム
●ビオトープチーム
●給食チーム
●先生チーム
●休み時間チーム

に分かれました。

発表原稿の文章の構成や、
発表するときの声の大きさ、視線、資料の見せ方などを学び、
各グループで資料を用意し、リハーサルを重ね…

ついに今日は本番。

どのグループも、少し緊張した様子でしたが、
聞きやすい声で堂々と、発表することができました。


発表の感想は、google classroomを使って共有しました。

「資料の見せ方がよかった。」
「声がハキハキとしていて聞き取りやすかった。」
「つなぎ言葉を使っていて、内容が分かりやすかった。」

などなど、お互いの発表のいいところも、たくさん見つけられました!

3月16日の献立 ★6年1組の卒業献立★

画像1 画像1
画像2 画像2
★6年1組の卒業献立★

牛乳
キムタクチャーハン
パリパリサラダ
豆腐入りスープ
清美オレンジ

※今日は6年1組の卒業献立でした。
 調理員さんと準備をしている時から「今日はおにぎりだ〜」、「わ〜、すごい!」とソワソワしており、とても喜んで食べてくれました。

保健給食委員会の仕事

画像1 画像1
今年度はだれもが今までで一番手を洗う一年でした。
保健給食委員会の当番児童は石けん補充やペーパータオルの補充に忙しい一年でした。
補充に忙しかったのも全校の児童がよく手を洗っている証拠です。
ただ、ハンカチを持ってきている児童が少なくなっているので、ハンカチを持参するように委員会でポスターを作って呼びかけました。
残り少ない今年度の委員会活動ですが児童ひとり一人責任をもって活動しています。

3月15日の献立

画像1 画像1
牛乳
鶏飯(けいはん)
揚げ魚のみぞれかけ
カルピスゼリー

※鶏飯(けいはん)について
 鹿児島県 奄美大島で作られる郷土料理です。
 島民が薩摩藩の役人をもてなすため、当時貴重な鶏1羽を丸ごと無駄なく使い、役人の気持ちを少しでもやわらげようと、祈るように作られた料理です。
 給食では食べやすいように、混ぜご飯に鶏のスープをかけてお茶漬けのようにして食べます。

3月12日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
和風スパゲティ
人参ドレのサラダ
ココア蒸しパン

※本日は6年生リクエストの「和風スパゲティ」でした。
 デザートの「ココア蒸しパン」も、給食室で一つ一つ手作りです。牛乳の代わりに豆乳を使用したヘルシーな蒸しパンです。

3月11日の献立 ★3月の誕生日給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★3月の誕生日給食★

牛乳
ビーフカレーライス
大豆サラダ
いちごとミルクのゼリー

※震災から学んだ「食」のありがたさ について 
 2011年3月11日に東日本大震災が発生しました。
 当時の被災地では調理が満足にできず、牛乳とパンだけという給食が何日も続きました。
 わたしたちが食べている給食は、いろいろな人たちの力によって食べることができています。毎日、いつも通りに給食が食べられることに感謝していただきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001