最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
総数:83482
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

ヤゴ救出大作戦がありました!<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(金)2・3時間目に「ヤゴ救出大作戦」を実施しました。昨年度、プールの改修工事があり、自校のプールにトンボが卵を産みにくることができませんでした。
そこで、区内の小学校から大量のヤゴの転入生がきました!!今日は、新しくなったプールに3年生が初めて入り、たくさんのヤゴを取ることができました。
「学びのサポーター」としてお手伝いをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました。準備・ご指導くださったヤゴレンジャーの大津さん・森さん・中島さん、ありがとうございました。
 今日から、トンボになるまでしっかり育てていきたいと思います。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
スパゲティトマトソース
ステックきゅうり
ごまドーナッツ
牛乳


今日のきゅうりはほんのりと塩味がついています。
学年により長さや大きさが違います。
写真は6年生バージョンです。

運動会の表彰式

画像1 画像1
 本日、全校朝会にて、各学年、各学級、それぞれ頑張ったことを評価して、全校の前で、各学級の代表が表彰されました。最後に、赤白の応援団長が、終わりの言葉を伝え、式を終えることができました。

運動会5

画像1 画像1
 椎名町小学校創立95周年を記念して、椎小音頭を行いました。6年生の有志が真ん中に集まり、場を盛り上げてくれました。

運動会4

画像1 画像1
 運動会前半のトリ、高学年による、「鼓笛」です。暑い中、練習をしていました。その成果がでて、素晴らしい演奏でした。

運動会3

画像1 画像1
 4年生団体競技です。勝利を目指して、一生懸命走り、友達に声援を送っていました。

音楽朝会ー4年生

画像1 画像1
 音楽朝会、4年生の発表でした。体育館に入ると、すでに4年生が舞台にスタンバイ。緊張な面持ちの、いい表情で迎えてくれました。「小さな世界」では、合唱プラスリコーダー、「いいここありそう」では、合唱プラス鍵盤ハーモニカという、工夫された構成で発表していました。最後に、運動会の練習の意味も込めて、全児童で、「ゴーゴーゴー」を合唱しました。

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
メキシカンピラフ
野菜のスープ
揚げじゃが入りサラダ
牛乳

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
あんかけご飯
もやしとハムのナルム
牛乳

6月4日(火)の給食

画像1 画像1
四川豆腐
バンサンスー
冷凍みかん
牛乳

創立95周年記念運動会

画像1 画像1
 天候にも守られ、運動会開催することができました。

運動会7

画像1 画像1
 高学年リレーです。朝練を毎日行い、勝利に向けて頑張りました。

運動会6

画像1 画像1
 小学校生活最後の運動会、団体競技です。大将のリボンを取って勝利するのはどちらか、ドキドキして見ていました。

運動会2

画像1 画像1
 1年生、団体競技「チェッコリ玉入れ95」。1年生が可愛らしい姿を見せてくれました。同じ踊りを、6年生がして盛り上げてくれました。6年生を中心に盛り上がっている感じが素敵です。

5月31日(金)の給食

画像1 画像1
かつ(勝つ)カレー
ゆで野菜
サイダーゼリー
オレンジジュース

今日の給食は運動会応援メニューです。
白組も紅組も頑張ってほしいです。
勝利はどちらに微笑むでしょう?

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯
味付け海苔
味噌汁
ちくわの磯辺揚げ
新じゃがつや煮
ごま和え
牛乳

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
青菜のチャーハン
ハムとにらのスープ
海藻サラダ
牛乳

5月28日(火)の給食

画像1 画像1
フレンチトースト
ポークビーンズ
グリーンサラダ
牛乳

本日の運動会について

本日運動会を実施します。

暑くなることが予想されますので、熱中症対策を十分に行ってご来校ください。

5月27日(月)の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼
青梗菜のスープ
キャベツの風味漬け
牛乳

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851