最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

6年生日光移動教室(21)

画像1
画像2
画像3
ごちそうさまでしたをして、各部屋に戻りました。

6年生日光移動教室(20)

画像1
画像2
画像3
1日目の夕食です。
豪勢です。

6年生日光移動教室(19)

画像1
画像2
画像3
ホテルに着きました。
避難訓練のあと、開校式を行いました。

6年生日光移動教室(18)

画像1
画像2
画像3
日光東照宮を出発しました。

6年生日光移動教室(17)

画像1
画像2
画像3
鳴龍を見学したあと、班行動で家康公のお墓に上がった班もありました。

6年生日光移動教室(16)

画像1
画像2
画像3
陽明門と眠り猫の説明を受けました。

6年生日光移動教室(15)

画像1
画像2
画像3
五重の塔から東照宮内に入り、記念撮影をしました。
その後、見学しています。

6年生日光移動教室(14)

画像1
画像2
画像3
クラスごとに観光案内の方がついて見学していきます。

6年生日光移動教室(13)

画像1
画像2
画像3
日光東照宮に着きました。

6年生日光移動教室(12)

画像1
画像2
展示も見学しました。

6年生日光移動教室(11)

画像1
画像2
画像3
人形も置いてあります。

6年生日光移動教室(10)

画像1
画像2
画像3
江戸時代から昭和の時代までの掘削の様子が分かります。

6年生日光移動教室(9)

画像1
画像2
画像3
トロッコに乗って、坑道に入っていきます。

6年生日光移動教室(8)

画像1
画像2
画像3
1組3組と2組4組が入れ替わりました。

6年生日光移動教室(7)

画像1
画像2
画像3
1組と3組は、お昼を食べました。

6年生日光移動教室(6)

画像1
画像2
画像3
足尾銅山観光に着きました。
1組と3組は先にお昼を食べ、2組と4組は先に足尾銅山を見学します。

6年生日光移動教室(5)

画像1
画像2
画像3
佐野サービスエリアに到着しました。15分遅れで到着しました。トイレ休憩をして再び出発します。

6年生日光移動教室(4)

浦和を過ぎて渋滞を抜けました。

6年生日光移動教室(3)

画像1
川口と浦和の間で事故渋滞しています。

6年生日光移動教室(2)

画像1
画像2
画像3
保護者や学校の教職員にいってきますのあいさつをして、学校を出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905