最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
総数:140897
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

給食開始

画像1
画像2
画像3
4月9日(火)から給食が始まりました。
おいしくいただきまいた。


6年生学年集会

画像1
画像2
画像3
本日の3時間目、6年生の学年集会が体育館で行われました。
一年間の見通しを確認した後、学年全体がOne Teamとなって取り組むこと、最高学年として取り組み姿勢などを確認しました。

本日の登校の様子

画像1
画像2
画像3
今朝は、雨風が強い中、子供たちは登校してきました。
子供たちは、校門に立っている先生たちに元気よく挨拶をしていました。

入学式

画像1
画像2
画像3
桜が満開の中、新1年生93名を迎え入れた入学式でした。
来賓の方々にも多くご参加いただきました。

1学期始業式

画像1
画像2
画像3
始業式の後は、転入生の紹介がありました。
その後、各学年・学級が校庭に分かれて学級指導を行いました。

着任式・1学期始業式

画像1
画像2
画像3
本日より学校が始まりました。心配だった天気も崩れることなく、校庭で着任式・始業式を実施することができました。新しい学級・友達の学校生活の始まりです。
新しく着任した校長から、今年度の転出者・退職者・転入者の発表がありました。続いての始業式では、校長から学級担任や専科の先生・講師の発表がありました。長時間、子供たちは全員で挨拶する以外は静かに座って話を聞いていました。

春期休業中の教職員研修(2)

画像1
画像2
画像3
本日は、ICTの研修を実施しました。
Chromebookを活用した校務事務について研修しました。
引き続きICTを効果的に学習活動や校務事務に活用していきます。

新年度・入学式準備

画像1
画像2
画像3
本日、新6年生が登校して各教室や体育館の入学式の準備をしました。
どの子供たちも一生懸命に作業をしていました。
いよいよ4月8日(月)から学校が始まります。

春期休業中の教職員研修

画像1
画像2
画像3
食物アレルギー対応研修やエンカウンター研修など、本校の教職員は、積極的に能力向上に努めています。

新年度が始まります。

画像1画像2
桜も咲いてきました。
令和六年度の始業式、入学式には桜が咲き誇っていそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905