最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:118766
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

縦割り班清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除をすることは、心を磨くこと。
みんなの心がピカピカになっていますね。
一生懸命、お掃除をする姿、とても素敵ですよ。

縦割り班清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生から6年生まで、みんなで協力して行っています。
最後は6年生の司会で反省会をします。
皆さん、今日もしっかりお掃除を頑張りましたね。

10月2日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・メキシカンピラフ
・ツナサラダ
・ひよこ豆とトマトのスープ
*ひよこ豆はガルバンゾーといわれる豆です。一見、ひよこのくちばしのような突起があることからこの名前がつきました。ツナサラダやノリ塩バター炒め、キーマカレー、野菜スープに使うとおいしいです・

1年生運動会の練習

画像1 画像1
1年生が、集団演技の練習をしています。

校内研究 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人対1人の対話や、先生が主導しない話し合いの授業研究をしています。
6年2組の皆さん、しっかりと勉強していました。

集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会の皆さんが○✕クイズを出しています。

休み時間の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の集団演技の練習をしている人たちもいます。

9月29日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・たぬき丼
・豚汁
・月見団子
*今日は十五夜で満月を見て収穫に感謝して月見団子をお供えします。給食でもお月見団子を食べました。上新粉と白玉粉をまぜてお団子をつくりました。

運動会練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかりお話をきいて、練習をしています。
動きを覚えた子が増えてきました。

9月28日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・きなこ揚げパン
・コーンシチュー
・豆サラダ
*あげパンは子供たちが大好きな給食のひとつです。豆サラダは大豆のゆでたものとツナ、野菜類をマヨネーズであえたものでおいしいサラダです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002