最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
総数:83313
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
たぬき丼
ワンタンスープ
牛乳

友だち班活動

 9月29日昼休みに友だち班活動を楽しみました。
 各班の6年生が、1〜6年生までが仲良く楽しく遊べる遊びを考え、数日前から、掲示板を使って遊びについて知らせていました。
 校庭で遊ぶ予定の班は、雨の日の遊びも考えていましたが、当日は予定通り、校庭での遊びを元気に楽しむことができました。
 校庭では、「だるまさんが転んだ」や「オオカミさん今何時?」、「どろけい」などを、体育館では「中当て」や「鬼ごっこ」を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(金)の全校朝会は、3つの内容で行いました。

 校長先生からは、「あいさつ」の励行についてお話がありました。
 本校では、朝、校長先生や教職員が門に立っています。また、校舎入り口であいさつ当番があいさつ運動を行っています。積極的に笑顔であいさつしましょう!

 看護当番の先生からは、今週の目標「廊下、階段は右側を歩こう」についてお話がありました。
 涼しくなってきて、休み時間に外で遊べる日も増えてきました。嬉しくて廊下を走って外に飛び出そうとする姿が見られることがあります。廊下を歩いて移動することで、みんなが安全に過ごせるようにしましょう。

 代表委員会からは、「ぽかぽか言葉プロジェクト」についてお話がありました。
 みんなで心がぽかぽか温かくなる言葉を集めて、椎小を温かい学校にしようとするプロジェクトです。
 各教室でぽかぽか言葉プロジェクトの紹介動画を見た後、活動についての具体的な説明を代表委員が直接行いました。
 友達からかけてもらった温かい言葉を集めて、職員室入り口横の壁教室に貼ります。
 ぽかぽか言葉の飛び交う温かい学校にしていきましょう!

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
カレーライス
福神漬け
みかんヨーグルト
牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851