最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
総数:83309
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

運動会係児童打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生を中心に、運動会の仕事に分担して取り組みます。
 事前に打合せを行い、練習したり必要なものを作成するなどの作業をしたりする係もあります。
 当日は、自分の役目をしっかり果たします。
 競技だけでなく、係児童の活躍にも目を向けてください!

サツマイモの苗植え・幼稚園交流 <2年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南長崎幼稚園の年長・さくら組のみなさんと一緒に、学校園にサツマイモの苗を植えました。
 野菜名人にも来ていただき、苗の植え方を教わりました。
 スコップで深く掘るのが大変でしたが、2年生のお兄さん・お姉さんが優しく教えている姿が見られました。
 秋に、また一緒に収穫するのが楽しみです。

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
カレーピラフ・クリームソース
マカロニソテー
さつまいもとりんごの重ね煮
牛乳


ピラフにかかったクリームソースがおしゃれな感じになりました。

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
青菜のチャーパン
ハムとニラのスープ
豚キムチサラダ
牛乳

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
ツナトマトベーコンのスパゲティ
ボイル野菜
ココア蒸しパン
牛乳

5月8日(月)の給食

画像1 画像1
かんぴょう入りみそピラフ
マカロニスープ
フルーツのサラダ
牛乳

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に入りました。
 本格的に運動会練習が始まっています。
 リレー選手と応援団の朝練習がスタートしました。
 リレー選手は校庭で、バトンパスの練習をしました。
 応援団は体育館で、応援練習を行いました。

消防写生会<2年生>

 うぐいすがさえずり、澄みわたる空の下、2年生が「消防写生会」に取り組みました。
 消防署と消防団の方がお話しをしてくださり、真剣に聞き入る様子が見られました。
 「大きく描こう。濃くぬろう。」をめあてに、クレヨンでダイナミックに描きました。
 教室に入ってから仕上げの背景を絵の具でぬり、椎名町小の新しいグラウンドに映える消防車を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 入学パレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月20日(木)1年生を迎える会がありました。
 2年生が1年生の時に育てた朝顔の種をペンダントにし、一人一人にプレゼントしました。
 「保育園や幼稚園と生活が違うけどがんばってね。」「分からないことは頼ってね。」と、気持ちを伝えることができました。
 また、パレード形式で1年生が校内を歩き、全校のみんなから入学おめでとうの拍手や言葉をもらいました。
 代表委員会6年生の司会進行も大変立派でした。

5月2日(火)の給食

画像1 画像1
新茶入りふりかけご飯
鶏肉団子の味噌スープ
ししゃものカレー焼き
おかかおひたし
牛乳

※八十八夜にちなんだ献立です。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
ご飯
肉豆腐
野菜のピリ辛漬け
清美柑
牛乳

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
ミックスカレー
キャベツのサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
キャロットライス
中華風スープ
豚肉と豆腐のオイスター炒め
牛乳

4月26日(水)の給食

画像1 画像1
シナモントースト
ミネストローネスープ
野菜とコーンのソテー
牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851