最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
総数:74995
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

今日のきゅうしょく 5月 9日(火)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
和風サラダ
わんたん
モンブランピーチ

人気の多い「揚げパン」ですが、1年生には少し食べるのが難しかったみたいです。
お口の周りを、きなこでいっぱいにしながら頑張って食べてくれていました♪

今日のきゅうしょく 5月 8日(月)

画像1 画像1
もち米入りご飯
生揚げと野菜の煮物
ぎすけ煮
抹茶蒸しパン

木々の緑がだいぶ力強くなってきました♪
新緑の季節ならではの、抹茶を使った蒸しパンを給食室からお届けします。
色も翡翠色できれいに仕上がっていますよ。
抹茶の香りもよいので、味わって食べてみてくださいね☆

5/2 鎧兜

画像1 画像1
1948年に5月5日は国民の祝日「こどもの日」になりました。こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日でもあります。
子供たちの健やかな成長を願い、学校でも鎧兜を飾っています。子供たちを育ててくださっているご家族に感謝です。

今日のきゅうしょく 5月 2日(火)

画像1 画像1
端午の節句メニュー

山菜おこわ
つくね焼き
野菜の生姜醤油
すまし汁
よもぎ団子

端午の節句は、みなさんの健やかな成長をお祈りする日です♪
給食室からもみなさんの元気いっぱいな成長を祈ってお届けします!
今が旬の山菜がたっぷりな山菜おこわは、ほっぺが落ちるおいしさです♪
よもぎ団子も、よもぎの香りが爽やかで後引くおいしさでした。
みなさんも季節の味わいを楽しんでみてくださいね☆

5/1 明日は学校たんけん(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、1年生と一緒のグループをつくり、2年生が1年生に学校を案内します。場所の説明をしたり、廊下・階段の歩き方や挨拶の手本も示します。今日は、その準備をしました。
2年生は、1年生のためになろうと、やる気満点です。1年生の皆さん、明日を楽しみにしていてください。

今日のきゅうしょく 5月 1日(月)

画像1 画像1
海老ピラフ
鉄骨サラダ
パンプキンポタージュ
ぶどうゼリー

「鉄骨サラダ」と聞くと強そうな名前ですが、みなさんの成長に必要な、カルシウム、鉄分、ミネラルが豊富なサラダです♪
サラダに、ちりめんじゃこ、ひじき、チーズを入れて作っていますよ。
名前によらず、とても繊細な味です☆
よーくカミカミして食べてくださいね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690