最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:118766
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

三日目朝食「ごちそうさま」

食事係の人が「ごちそうさま」の挨拶をしてくれました。
食事係の人たちは、挨拶の他に、皆が食事の部屋から退室した後、椅子を整える仕事もしてくれました。
食事係の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三日目朝食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と談笑しながらいただきました。

三日目 朝の体操

体をほぐして、今日も元気に過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三日目朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日の始まりです。
時間に遅れる人が一人もいません。
素晴らしいです。

三日目朝食

係の人が「いただきます」の挨拶をしてくれました。
子供たちは、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は良い天気です。

日光移動教室三日目

おはようございます。
子供たちは、6:00に起床し、この後、朝会です。
部屋から見える風景てす。
画像1 画像1

レクリエーション係の人たち、ありがとう

二日間に渡って、夜のレクリエーションを企画、進行して、みんなを楽しませてくれました。
とても盛り上がり上手でした。
レクリエーション係の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二日目レクリエーションの後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで楽しんだレクリエーションの後は、しっかりと先生のお話を聞いていました。
皆さん、二日目はさらに良くなっていますね。

二日目レクリエーション「日光クイズ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
○✕クイズに変わりました。

二日目レクリエーション「日光クイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか難しい問題とありましたが、みんな、よく当てていました。

二日目レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
司会の二人の進行で始まりました。
始めの言葉では
「皆さん、日光二日目はいかがてましたか?ぼくは天候は悪くてもみんなで協力して歩いた戦場ケ原が楽しかったです。日光の夜はまだまだ続きます。みんなで楽しみましょう。」
と、話してくれました。

二日目レクリエーション「ジェスチャーゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジェスチャーが分かりやすく、進行も上手く、みんなも協力してとても盛り上がりました。

二日目レクリエーション「じゃんけん列車」

最後まで先頭だった人に惜しみない拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二日目の夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
係の人が「いただきます」と「ごちそうさま」の挨拶をしてくれました。
今日の夕食も皆、くつろいで美味しそうにいただきました。
この後は、二日目のレクリエーションです。 

これから夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ二日目の夕食が始まります。

中禅寺湖

これから、いろは坂に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光徳牧場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいアイスクリームをいただきました。

これからアイスクリーム

画像1 画像1
30分ほどバスに乗って移動します。

華厳の滝

画像1 画像1
画像2 画像2
バスから降りるときは霧がかかっていたので、華厳の滝が見られないかと思いましたが、しっかりと見ることができました。
6年生の皆さん、ラッキーでしたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002