最新更新日:2024/10/29
本日:count up2
総数:135433

7/30(日) 救援センター開設・設置訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30日(日)の午前中、仰高小学校で救援センター開設・運営訓練がありました。
区の防災危機管理課の職員の方が来られ、地域の3つの町会(巣鴨一丁目・江戸橋・巣鴨親和)の方々に仮設トイレや簡易ベッド、応急給水栓の使用方法を説明してくださいました。
万が一の災害時には、仰高小学校は1000人くらいの方が避難できるように備蓄品があるようです。(補助救援センターとして区民広場ひろば仰高もあります)
新型コロナウイルス感染症により4年ぶりの開催となりましたが、改めてこうした訓練の大切さを感じました。

7/28(金) 5・6年仰高ソーラン in 高岩寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(金)は、5・6年生の有志が巣鴨地蔵通り商店街納涼盆踊り(高岩寺)にゲスト出演しました。
先週の3年生の仰高よさこいに続いて、地域の行事に参加させていただきました。
6月の仰高スポーツフェスティバル以来の発表でしたが、高学年の迫力ある踊りを全力で披露することができました。
コロナ禍が落ち着き、地域と交流できるこうした活動が増えてきたことは大変喜ばしいことです。
これからも、仰高小学校は商店街の方や地域の方々との交流を大切にしていきたいと思います。

7/28(金) 夏季水泳2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は最後の夏季プールでした。
特別ゲストとして、アテネオリンピック、北京オリンピックの200m背泳ぎで2大会連続で銅メダルを獲得した、中村礼子さんがいらしてくださいました。
背泳ぎだけでなく、バタフライや平泳ぎ、クロールの模範泳を見せてくださいました。
ゆっくりなフォームですが伸びがあり、当たり前ですがスピードも一般人よりも速かったです。
現在世界水泳も行われていますが、目の前で一流の泳ぎを見ることができてうれしかったです。

7/27(木) 夏季水泳(プール)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の夏のプールは、東京スイミングセンターの方に外部指導員として来ていただいています。
毎回4名の外部指導員と2名の教員の指導体制で、安全に留意しての活動はどの学年の子供たちも毎回楽しい時間を過ごすことができています。
明日で夏のプールも最後ですが、明日は高学年の時間に元オリンピアンの方に来ていただき、模範を見せていただく予定です。
また、9月には全学年が1回ずつ、東京スイミングセンターに行って水泳の授業を実施します。(水着と水泳帽はまだしまっておかずに取っておいてください。)

7/26(水) 第1回GSC活動(駅前花壇整備2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に続いて、本日も駅前交番前の花壇を整備しました。
今日は参加者が9名ということもあり、雑草抜きをすべて終えることができました。
しばらくは、きれいな花壇になるかとは思いますが、また夏休みの終わりくらいに実施したいと思います。
お忙しい中、サポートをいただきましてありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

7/25(火) 第1回GSC活動(駅前花壇整備)

画像1 画像1 画像2 画像2
巣鴨駅前交番の前にある花壇は、年に2回(春と秋)に2年生が花の苗を植えています。
しかし、植えた後に子供たちが手入れをすることが難しい実情がありました。
そこで、仰高サポータークラブの1回目の活動として今回皆さんにお願いをいたしました。
集合しての活動は、今日と明日26日(水)の午前6:30〜7:00に実施いたします。
また、夏休み中はいつどの時間でもサポート活動することができます。サポータークラブに登録されていなくても、花壇の整備(雑草抜き)にご協力いただける方は、お時間のある時にお願いできればと思います。

7/24(月) サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入り、暑い毎日が続いています。
夏季水泳指導も始まり、毎日プールが賑やかな仰高小です。
そして、低学年を対象としたサマースクールも始まっています。
小中連携教育の一環として、中学生にボランティアとして参加してもらっています。
ごみゼロデーに続き、駒込中との連携活動です。
仰高小の卒業生だけでなく初めて仰高小にきてくれた生徒さんもいます。
小学生に優しく教えている姿は本当に微笑ましいものです。
勉強を教えてもらった子供たちが中学生になったときに、今度は教える立場として戻ってきてくれたら嬉しいです。

7/21(金) 3年仰高よさこい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/21(金)に、巣鴨駅南口ロータリーにて、3年生有志による仰高よさこいが披露されました。
巣鴨一丁目商店街の盆踊りに参加するのは、4年ぶりでした。
たくさんの方々に見守られる中で、元気いっぱいに踊る子供たちの姿に、これもSDGsの「住み続けられるまちづくり」つながる活動だと感じました。
次は、28日(金)の17:55に高岩寺にて5・6年生有志による仰高ソーランの演舞があります。
応援よろしくお願いいたします。

7月20日(木) 終業式

画像1 画像1
長いようであっという間の1学期が終わりになりました。
頑張ったことや印象に残ったことなど、色々な思いがあったようです。

また2学期、仰高小学校のみんなが元気な姿でそろうことを楽しみにしています!

ISS朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、ISS朝会がありました。
今年度、「心ひとつに 安心安全な仰高小をつくろう」というスローガンのもと、各委員会の委員長が集まって組織されるISS委員会が中心となって、安心安全に生活するための取り組みを行っています。今朝は、本校のISSのキャラクター「きくミン」と「あいまる」の紹介がありました。

7月19日(水)3〜6年生着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3〜6年生で着衣泳を行いました。

普段水着で水の中に入っている子どもたちは、長袖長ズボンくつ下を着用した状態で水に入るととても泳ぎにくいことに驚いていました。

背浮きをしたり、ペットボトルを投げ入れられてペットボトルを浮き具にして浮いたりすることで、水難事故にあったときには「浮いて待つ」ということを学習しました。

7月19日の献立 ★1学期 給食最終日★

画像1 画像1
★1学期 給食最終日★

ジョア(ブルーベリー)
ごはん
油淋鶏(ユーリンチー)
春雨サラダ
豆腐入りスープ

 今日は「夏休みの食生活」についてのお話しです。

 夏休みを元気に過ごすには、食生活がとても大切です。

 1、1日3食きちんと食べる
 2、朝ご飯をしっかり食べる
 3、冷たいものを食べ過ぎない

 早寝 早起きをして生活リズムを整えることも大切です。夏休みを元気に過ごして、楽しい思い出をたくさん作って下さいね。

 また2学期、元気にお会いしましょう!
 

7月18日の献立

画像1 画像1
牛乳
ハヤシライス
じゃが芋のハニーサラダ
タピオカフルーツポンチ

 今日はハヤシライスに使われている「トマト」についてのお話しです。

 トマトは南米ペルーで生まれた、ナス科トマト属の緑黄色野菜です。
 世界には約8000種類以上ものトマトがあるそうです。
 トマトの赤い色は、『リコピン』と呼ばれる成分で、老化やガンを予防する働きがあります。

7月14日の献立

画像1 画像1
牛乳
ごぼうと枝豆のごはん
揚げじゃが芋のそぼろ煮
みそ汁

 今日は、「枝豆」についてのお話しです。

 「枝豆」は、育ちきる前に収穫された「大豆」のことです。
 「枝豆」と「大豆」はもともと同じもので、まだ色が青いうちに収穫されたものが「枝豆」、 完熟して茶色くなってから収穫されてものが「大豆」になります。

 大豆と同じように枝豆も、筋肉や骨の原料になる「たんぱく質」を多く含んでいます。

7月13日の献立

画像1 画像1
牛乳
カレーピラフ
米粉の豆乳チャウダー
じゃこ入りサラダ
ミルクコーヒーゼリー

 今日は「コーヒー」についてのお話しです。

 昔、エチオピアでヤギを飼っていたカルディさんが、ある日、赤い木の実を食べていたヤギが騒がしく飛び跳ねていたのを見つけました。
 カルディさんも赤い木の実を食べてみると、みるみる体が元気になったそうです。この赤い木の実が、「コーヒー」だったそうです。
 コーヒーには糖尿病を予防したり、がんを防いでくれる働きがあるそうです。

 ※コーヒーには眠りを妨げる「カフェイン」が多く含まれています。コーヒーの飲み過ぎには注意しましょう!

7月12日の献立

画像1 画像1
牛乳
ねぎ塩豚丼
パリパリサラダ
中華スープ

 今日は、「食事のマナー」についてのお話しです。
 
 一緒に食事をする人に不愉快な思いをさせないためにも、食事のマナーを身につけておくことは大切です。

 ひじをついて食べていませんか?
 正しい姿勢で食べていますか?
 食べながらフラフラ立ち歩いていませんか?

 将来、はずかしい思いをしないように、自分の食事マナーをふり返ってみましょう。

7月11日の献立 ★7月の誕生日給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
★7月の誕生日給食★

牛乳
スタミナうどん
蒸しとうもろこし
フルーツゼリー

 今日は「7月の誕生日給食」です。お誕生日の方、おめでとうございます!!

 今日は、「とうもろこし」についてのお話しです。
 「とうもろこし」はメキシコなどが原産で、日本に伝わったのは江戸時代だそうです。
 「とうもろこし」には「食物繊維」が多く含まれています。
 「食物繊維」には、お腹の調子を良くしたり、大腸がんを防いでくれる働きがあります。

7月10日の献立

画像1 画像1
牛乳
ごはん
錦卵のあんかけ
お浸し
夏野菜みそ汁

 今日は、「夏野菜みそ汁」に使われている「ズッキーニ」についてのお話しです。

 ズッキーニの形はきゅうりに似ていますが、『かぼちゃ』の仲間です。
 緑色が一般的な色ですが、黄色やピンク色のズッキーニもあります。
 風邪予防の「ビタミンC」や、余分な塩分を排出する働きがある「カリウム」も多く含まれています。

7/11(火) 仰高小の緑たち

今週は、暑い毎日が続いております。
本日も気温が高く、熱中症が心配されるため、休み時間は外遊びができませんでした。
そんな中でも、校庭の植物たちは暑さに耐えながら花を咲かせたり、実を熟させたりしております。
1年生の朝顔、2年生のミニトマト、環境委員会の人権の花(ミニひまわり・マリーゴールド)たちです。
毎日水やりをしてお世話をしているのですが、あまりの暑さに葉がしおれてしまう様子も見られます。
朝顔とミニトマトは、自宅に持ち帰って今後のお世話を各自がすることになります。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後のクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、1学期最後のクラブ活動でした。
 初めに1学期のふりかえりを行った後、活動に入りました。アート・図工クラブでは、段ボールを使った制作に取り組みました。理科クラブでは、プラコップヘリを作りました。料理・手芸クラブでは、シャーベットを作りました。
 どのクラブでも、自分の思いを生かし、創意工夫しながら取り組んでいました。
 次回のクラブ活動は2学期。次回は、どんな表情が見られるか、今から楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 大掃除5h 給食終 5時間授業
3/22 修了式 卒業式予行練習

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001