最新更新日:2024/05/29
本日:count up36
総数:131219

5月25日の献立 ★5月の誕生日給食★

画像1 画像1
★5月の誕生日給食★

牛乳
ポークカレーライス
ハムサラダ
フルーツのヨーグルトかけ

 今日は「5月の誕生日給食」です。お誕生日の方、おめでとうございます!!
 
 今日は、「カレーライス」についてのお話しです。
 カレーライスを初めて日本で紹介したのは、福沢諭吉が翻訳した辞書と言われています。
 カレーを食べるとスパイスの効果で元気になると言われています。

5月24日の献立

画像1 画像1
牛乳
ごはん
肉じゃが
野菜の和え物
子持ちししゃものごま揚げ

 今日は、「ししゃも」についてのお話しです。

 「ししゃも」として主に食べられているのは、ほとんどが輸入された、ししゃもに近い種類の「カラフト シシャモ」です。
 ししゃもは、体を作る「たんぱく質」や、骨を作る「カルシウム」が多く含まれています。
 ししゃもは頭から まるごと食べられる食べ物なので、カルシウムを多く取ることができます。

5月23日の献立

画像1 画像1
牛乳
みそラーメン
ポテトぎょうざ
海藻サラダ

 今日は「みそラーメン」についてのお話です。

 みそラーメンは、北海道 札幌市内 にあるお店の店主が考えたラーメンだそうです。
 スイスの食品メーカー社長が書いた、「日本人はもっとみそを活用するべき」という文章を目にして、当時なかった「みそラーメン」の開発を思いついたそうです。

5月22日 野菜のお世話

画像1 画像1
 休み時間になると、率先して野菜のお世話をする2年生の姿が見られます。
 もくもくと雑草をぬく子、わき芽をとりにいく子、時間や量に気を付けながら水やりをする子・・・。自分たちが調べたお世話の仕方を早速実践し、大切に育てています。これからの成長も楽しみですね。

5月22日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
クッパ
チョレギサラダ
おかしな目玉焼き

 今日は、「おかしな目玉焼き」についてのお話しです。

 今日の給食には「おかしな目玉焼き」という、卵の目玉焼きのような料理が登場しています。
 卵の黄身に見えるものは桃で、白身に見えるものはミルクゼリーで、この料理は『デザート』になります。
 デザートなので、漢字で「お菓子な目玉焼き」と書いたりもします。

5月19日(金) 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2週間後に開催される仰高スポーツフェスティバルに向け、各学年練習に熱が入ってきています。今日は準備運動の「やってみよう!」を体育朝会で全校で行いました。運動委員が前に立ち、みんなで元気に運動しました。また、代表委員会からは「一人一人が全力を出し切り、心一つに団結しよう」というスローガンも発表されました。みんなで協力して、力いっぱい頑張っています。

5月19日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
フレンチトースト
大豆サラダ
米粉の豆乳チャウダー

 今日は「フレンチトースト」についてのお話しです。

 フレンチトーストは、名前からフランス生まれだと思われていますが、実は アメリカ 生まれです。
 アメリカの酒屋の店主 フレンチ さんが、自分の名前を付けたことが由来になったそうです。

 今日のフレンチトーストには焼いた後、粉糖をかけています。
 粉糖があるとグッと見た目の美味しさが増すようで、子どもたちも喜んで食べてくれます。

5月18日の献立

画像1 画像1
牛乳
ごはん
めだいの西京焼き
おかか和え
けんちん汁

 今日は「けんちん汁」についてのお話しです。
 「けんちん汁」の名前の由来は、鎌倉の建長寺(けんちょうじ)で作られる「建長汁(けんちょうじる)」が、いつしか「けんちん汁」と呼ばれるようになったという説があります。
 建長寺では700年以上前からけんちん汁を食べているそうで、建長寺で修行したお坊さんが全国に広めたというお話しが残っているそうです。

5月17日 1年生のアサガオの芽が出ました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日の土曜公開授業で植木鉢に撒いたアサガオの芽が出てきました。中休みに水やりに行った子供たちが「先生!先生!大変!私の芽が出たよ!こっち来て!」と呼びに来てくれました。よく見ると、土からちょっとだけ出ているものや、双葉になっているものがありました。生活科の授業では、「早くきれいな花になりたいなあ。」「土の中から出て外が見たいなあ。」とタネの気持ちを考えて発表してくれました。育てる楽しさを味わっています。

5月17日の献立

画像1 画像1
牛乳
豆腐の中華煮丼
切り干し大根のサラダ
トックスープ

 今日は、「トック」についてのお話しです。

 トックは韓国で食べられているおもちです。日本はもち米を使いますが、韓国ではお米を使って作られています。
 「トッポギ」はトックを使った甘辛い炒めもので、韓国の屋台などでよく食べられています。
 トックは、よく噛んで食べるようにしましょう!

5月16日 「楽しかったね、展望台見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は社会科の学習の一環として、サンシャイン60展望台へと行ってきました。天候にも恵まれ、日差しの降り注ぐ中一生懸命歩いて行きました。
 昨日までの雨によって空気がきれいになっていたせいか、展望台からは富士山が見えるほど見晴らしがよく、豊島区全土を見渡すことができました。
 今見ている方角をしっかりと確認しながら、見える建物の様子を記録していました。
 見学が終わると、イケ・サンパークへと移動。広い芝生エリアで走り回って遊んだり、友達と一緒にお弁当を食べたりと、のびのびと過ごしていました。
 今回の学見学で学んだことを、これからの学習に生かしてくれるといいなと思います。

5月16日の献立

画像1 画像1
牛乳
ごはん
大豆入りコロッケ
キャベツの和え物
みそ汁

 今日は「大豆入りコロッケ」に使われている、「じゃが芋」についてのお話しです。
 じゃが芋は、余分な塩分を体の外に出してくれる「カリウム」が多く含まれています。
 ビタミンCも芋類の中で一番多く含まれていて、火を通してもビタミンCが壊れにくいことが大きな特徴です。

5月15日 「運動会特別時程スタート!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日に行われる仰高スポーツフェスティバル。いよいよ本格的に、本番に向けての練習が始まりました。
 中学年は表現運動で「よさこい」を披露する予定です。初めての鳴子、初めての踊りに、子供たちは胸を高鳴らせている様子でした。見よう見まねで踊ってみるとだんだん楽しくなり、真剣に振り付けを覚えようとする姿が印象的でした。
 本番での踊りの仕上がりが、今から楽しみでなりません。

5月11日(木) 音楽

画像1 画像1
音楽の授業の初めに、音楽のリズムにのって体を動かす時間をつくっています。
ペアを組んで活動するのは少し恥ずかしいけれど、リズムにのって友達と活動するのはやっぱり楽しいんだなということが表情から伝わってきました。

野菜を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様、本日は土曜参観ありがとうございました。

2組と3組は、生活科の学習で
「なすときゅうりの苗の観察」を行いました。

残念ながら雨で植えることはできませんでしたが、
来週植える予定です。

昨日は、3学級でそれぞれ
さつまいも と とうもろこしを植えました。

「とうもろこしの種は、とがった方を土にさすといいよ。」
「それぞれ、葉っぱの形が違うね。」
など、調べたことに気を付けながら、
またたくさんのことに気づきながら、活動していました。

おいしく栄養満点の野菜ができるように、
2年生、これからお世話をがんばります!

5月15日の献立

画像1 画像1
牛乳
卵チャーハン
中華サラダ
豆腐とえのきのスープ

 今日は、「豆腐とえのきのスープ」に入っている「えのきたけ」についてのお話しです。
 えのきたけは、おなかの調子をよくする「食物繊維」が多く含まれています。
 他にも、リラックス効果のある「ギャバ」という成分も豊富に含まれています。

5月12日の献立

画像1 画像1
牛乳
えびクリームライス
ブロッコリー入りサラダ
フルーツゼリー

 今日は、『ブロッコリー』についてのお話しです。

 ブロッコリーには「ビタミンC」が多く含まれており、風邪をひきにくくしてくれる効果があります。
 他にも、「スルフォラファン」と呼ばれる成分には「がんを予防する」効果があり注目されています。
 栄養がたくさん含まれている「ブロッコリー」は、家でも積極的に食べたい食材ですね!

5月11日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳
カレーうどん
キャラメルポテト
レモン風味サラダ

 今日は「カレーうどん」についてのお話しです。
 カレーうどんの発祥は 東京 早稲田大学近くにある老舗のおそば屋さんだそうです。
 うどんをカレーの汁で食べるという この斬新なメニューは、登場すると早稲田の学生の人気メニューになったそうです。

 2枚目は「キャラメルポテト」の写真です。
 美味しくて大人気のメニューですが、作る方はとても大変な献立です。
 「キャラメルポテト」はさつま芋を切って素揚げした後、手作りのキャラメルソースにからめる料理です。
 3枚目の写真のように、約37kgのさつま芋を一本一本調理員さんが苦労しながら包丁で切って作ってくれました。切り終える頃には手が痛くなるそうです。

5/10(水)6年2組調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年2組が調理実習を行いました。
本日のメニューは「3色野菜炒め」です。
手順を事前に細かく考え、班のメンバーと協力して、野菜を切ったりいためたり、後片付けをしたりしていました。
できあがった野菜炒めはしょっぱい味付けの班もあったようですが、みんなとても満足した表情でした。

よさこい

画像1 画像1
仰高スポーツフェスティバルに向けて、今日からよさこいの練習が始まりました。
振付は難しいところもありますが、粘り強く何度も練習し、だんだんできるようになっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 避難訓練 5時間授業
3/15 5時間授業
3/20 春分の日

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

給食だより

お知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001