最新更新日:2024/10/29 | |
本日:3
総数:135434 |
11月21日(火) 消防署見学をしてきました消防署の方々が口々に言っていたことは、火事は未然に防ぐことがとても大切ということでした。命を守るために自分たちにできることがあると、この学習を通して学んでもらえたらと思います。 11月20日(月) すてきな巣鴨にしていきたいね11/18(土) 音楽のつどいまず学校に集合して体育館で練習してから、池袋に電車で行きました。 仰高小学校は午前の部の最後に出演しました。 「君をのせて」と「地球星歌」の2曲を発表しました。 子供たちと保護者・教員が心を合わせて歌声をホールいっぱいに響かせました。 最後に全員合唱で「としま未来へ」をPTA会長さんの指揮で歌いました。 これまで練習してきた成果を十分に発揮して、素晴らしい発表をすることができたことに感謝です。 応援ありがとうございました。 11/17(金) j児童集会
朝の時間に集会委員による児童集会がありました。
本日のゲームは「お〜ちた落ちた!なーにが落ちた?」ゲームでした。 リンゴやかみなり、化粧など様々なポーズを集会委員の合図で行いました。 子供たちは集会委員の言葉をよく聞き、とても楽しそうに活動していました。 次回の児童集会は12月19日を予定しています。楽しみです。 11月20日の献立ごはん 鶏の照り焼き しらす入り和え物 金時汁 今日の食育は、給食室で使われている「炊飯器」についてのお話しです。 炊飯器はご飯を炊いてくれる機械です。 給食室にあるものは、ガスを使って一度に多くのご飯を炊くことが出来ます。 ちなみに仰高小では1日に 約30kgのお米を炊いています! 11月17日の献立 ★11月の誕生日給食★★東京産野菜の日:人参、キャベツ★ 牛乳 チキンカレーライス 大豆サラダ フルーツのヨーグルトかけ 今日は「11月の誕生日給食」です。 お誕生日の方、おめでとうございます!! 今日の食育は、「ヨーグルト」についてのお話しです。 ヨーグルトは牛乳などに乳酸菌などを入れて発酵させた、栄養価の高い発酵食品です。 ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、お腹の調子をよくしてくれる働きがあります。 11月16日の献立ごはん 肉じゃが わかめサラダ 今日の食育は「新米」についてのお話しです。 今日のお米は、秋田県から送ってもらった「あきたこまち」のおいしい新米です。 給食室の隣のボードに、稲穂が飾ってあるのをみなさん知っていますか? この稲穂は秋田県の農協さんが送ってくれました。まだ稲穂を見てない人は、ぜひ見に来て下さいね! 11月15日の献立豆腐の中華煮丼 じゃこ入りサラダ 春雨スープ 今日の食育は、「飢餓(きが)」についてのお話しです。 みなさんは、世界で「何人に1人」が、毎日食べるものに困っていると思いますか? 100人に1人位? 、50人に1人位でしょうか? 正解は 「10人に1人」です! 世界の多くの人が、今この瞬間にも食べるものに困り、栄養不足に苦しんでいます。このような状態を飢餓(きが)と言います。 今日も食べられることに感謝をして、給食をいただきましょう。 11/15(水) 音つど朝会音楽のつどいに参加する児童は、朝早くから登校して練習していました。 当日参加する先生方と保護者の方も何名か加わり、「地球星歌」と「君をのせて」を合唱しました。 最後に、当日全員合唱の「としま未来へ」を全員で歌いました。 あと2日練習して、土曜日の本番に向けて仕上げていきます。 11月14日の献立ごはん 大豆入りコロッケ 海そうサラダ ちゃんこ汁 今日の食育は、「ちゃんこ」についてのお話しです。 「ちゃんこ」は肉、魚、野菜が栄養バランスよく入った、相撲部屋で力士(お相撲さん )が作る鍋料理のことです。 「ちゃんこ」という名前の由来は、「ちゃん」は父親や親方、「こ」は子どもや弟子のことをさし、親方と弟子がそろって食事をすることからきているそうです。 11月11日(土)展覧会2日目11月10日 展覧会1日目
本日から展覧会が始まりました。展覧会のテーマは 『「これがいい!」 思いがあふれる図工の時間』です。展覧会の会場と各教室の前には子供たちの思いがこもった作品が所狭しと並んでいます。
1日目の本日は児童鑑賞日でした。子供たちは学年ごとに展覧会の会場や教室の前をめぐって、作品を鑑賞しました。「6年生の作品はやっぱりすごいね。」「僕の作品はここを工夫したんだよ。」と、様々な言葉が聞こえてきました。 保護者の方が鑑賞できる時間は、 10日の15:30〜17:00 と、 11日の8:30〜16:00 になります。 保護者の方のご参観をお待ちしています。 11月10日の献立 ★展覧会給食★牛乳 お絵かきパン(チョコペン) 豆腐ハンバーグ 米粉の豆乳チャウダー 今日は、展覧会 にちなんだ『 展覧会給食 』です。 今回の展覧会のテーマは、 「こうしたい!思いがあふれる 図工の時間 」です。 今日の給食では、食パンに チョコペンを使って自由に絵を描き、世界に一つだけの作品を作ります。 「こうしたい!」と思えるような作品ができあがったら、おいしくいただきましょう! 2枚目と3枚目の写真は、子どもたちが実際に作った作品です。 3枚目の写真は大好きな担任の先生を描いたそうです。ステキな作品が出来上がりましたね!! 11月9日 1年生の展覧会展示は教室前です11月9日の献立ごはん ポテトぎょうざ 春雨サラダ 卵キムチスープ 今日の食育は、「卵キムチスープ」に使われている、「もやし」についてのお話しです。 もやしは大豆などの豆を発芽させたもので、光が当たらないようにした容器の中で、水だけで育てられるのが特徴です。 もやしは「ビタミンC」が多く含まれており、病気にかかりにくくしたり、ストレスを和らげてくれる働きがあります。 11月8日「まもなく展覧会が始まります」11月8日の献立まいたけごはん さわらのごまみそ焼き お浸し 豚汁 今日の食育は「まいたけ」についてのお話しです。 一口食べるとそのおいしさから 踊りだしてしまう、ということから『舞茸』という名前がついたそうです。 まいたけに含まれる、『β-グルカン』という成分には、免疫力をあげる力があり、風邪予防 や ガン予防 に効果があると言われています。 給食の時間最近はほとんどの学級で、生活班での給食が復活しています。 子供たちの会話に耳を傾けてみると、 すきなものの話、 英語しかしゃべってはいけないゲーム、 もしも〇〇だったら… などなど、様々な話題を楽しんでいました。 放送委員の昼の放送が流れたら、もぐもぐタイムとして おしゃべりを止め、食事に集中する時間です。 切り替えもしながら、そして食事のマナーを守りながら、 おいしい給食の時間を、毎日楽しんでいます♪ 11月7日の献立ハヤシライス じゃが芋のハニーサラダ 柿 今日の食育は「柿」についてのお話しです。 「柿が赤くなると医者が青くなる」という ことわざがあるように、柿は栄養のある果物です。 ビタミンCが多く、みかんの2倍も含まれています。 ビタミンCはウイルスや細菌に対する抵抗力を強める働きがあり、風邪予防や美肌に効果があります。 今日は、新潟県産のとてもおいしい「おけさ柿」を八百屋さんが届けてくれました! 11/5(日) PTA親子ソフトボール大会1回戦と2回戦は、明豊中学校グランドで行われ、2−0、15−0で勝ちました。 3回戦の準決勝と決勝戦は場所を移して池袋中学校グランドで行われ、8−0、3−2で勝ち、見事優勝することができました。 仰高小学校は、4・5・6年生のチームワークが良いことだけでなく、PTAや保護者の方々のバックアップも手厚くて全員の力で勝ち取った優勝だと思います。 次は、18日の音楽の集いです。 勝ち負けはありませんが、こちらも1年生から6年生、教職員と保護者の方々のチームワークで最高の発表になるように練習しています。 本番が楽しみです。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19 TEL:03-3918-2325 FAX:03-5394-1001 |