最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:118766
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

お掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
縦割り班清掃のない日も、クラスで掃除を頑張っています。
雑巾も使い終わると重ならないように丁寧にかけています。

みんなで記念撮影

5年生は運動会表現再披露の会のあと、みんなで記念撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会表現再披露の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

10月26日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ひじきごはん
・秋の野山煮
・菊の花の酢の物
・みそ汁
*今日は秋の献立です。秋の野菜の煮物と菊の花をゆでて酢の物にしました。秋を感じてくれるとうれしいです。

10月25日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ホットドッグ
・クラムチャウダー
・リンゴ
*今日は世界の料理特集でアメリカの料理です。ホットドッグはソーセージを焼いた物を売る時に、熱くて手で持てないのでパンにはさんで売っていたのが始まりだそうです。

音楽朝会5

朝から歌を歌うと気持ちが良いですね。
今日も一日、頑張りましょう。
画像1 画像1

音楽朝会4

みんなで一生懸命歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会3

展覧会でも歌う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲目は「夢のとびら」です。

音楽朝会の様子1

感染防止のため、各教室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・コーンごはん
・鶏肉の和風ソースかけ
・ほうれん草のごまあえ
・みそ汁
*今日の鶏肉のソースは、玉ねぎのすりおろしたものとサラダ油、しょうゆ、砂糖、からしなどの調味料をミキサーでよくまぜて作ります。じゃがいものふかしたものや、ブロッコリーのゆでたものなどの野菜にかけてもおいしいです。

10月23日の給食

画像1 画像1
・五穀ごはん
・家常豆腐
・青梗菜のスープ
*ジャーじゃん豆腐というのは、中国で親しまれている家庭料理で揚げ豆腐を使った野菜煮のことです。「家庭でいつも食べる」という意味です。

10月20日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カリカリ大根ごはん
・鮭のみそマヨネーズ焼き
・ジャガイモのからめ煮
・すまし汁
*みそマヨネーズ焼きは、玉ねぎなどの野菜をいためて牛乳とみそとマヨネーズをあわせたものを下焼きした鮭の上からかけてもう一度焼いたものです。

10圧19日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・青椒肉絲丼
・バンサンスウ
・春雨スープ
*今日は中華料理の献立です。青椒肉絲もバンサンスウも肉や野菜を千切りに切って炒め煮にしています。ごはんといっしょに食べるととてもおいしいです。子供たちも大好きです。

10月18日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ほうとううどん
・せいだのたまじ
・梨
*今日は郷土料理特集で山梨の料理です。ほうとううどんは、幅広のうどんにかぼちゃが入ったみそ味のうどんです。せいだのたまじは上野原市に古くから伝わる郷土料理です。江戸時代の飢饉の際、村人を救う食料にするため、九州から種をとりよせて栽培させました。小粒の皮付きのジャガイモをみそ味で煮っころがしにしたものです。

10月17日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・豚肉丼
・みそ汁
・オレンジゼリー
*14日の土曜日は運動会でした。お天気がよくみんな楽しんでいました。16日は振替休業日で今日から学校です。食べやすい献立にしました。

本日、運動会

本日、運動会を実施します。

10月13日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カツカレー
・コーンサラダ
・ブドウ
*明日は運動会です。みんなが力いっぱい頑張れるように、カツカレーのメニューにしました。大好きなメニューなのでおかわりをしてたくさん食べていました。

いよいよ明日、運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が最後の練習をしています。
皆さん、明日は頑張りましょう。

10月12日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・キムチチャーハン
・チョレギサラダ
・トックスープ
*トックスープのトックは韓国のおもちです。楕円形をしていて薄く切ってあります。日本は厚めの長方形や丸形だったり、地方によって違います。お隣の国の韓国でもおもちをたべるのですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002