最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:118766
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

親子ソフトボール練習試合

朝日小のグラウンドで、朝日小と仰高小と駒込小の三校で練習試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生と保健「大人に近づく体」について学習しました。子供たちは、これから起こる変化を知り、自分ごととして学習することができていました。最後に書いた思春期になったぼく・わたしへの手紙もそれぞれの思いが伝わる内容で素敵でした。来週も保健の学習を行います。養護教諭。

11月2日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ガーリックライス
・チリコンカン
・ボイル野菜
*チリコンカンはメキシコ料理が由来のアメリカ南部テキサス州発祥とされる郷土料理です。肉と玉ねぎを炒めてインゲン豆などの水煮やトマト、ピーマン、チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理です。

11月1日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・セサミトースト
・ミートボールスープ
・イタリアンサラダ
・サイダーゼリー
*今日のトーストは、とかしたバターにグラニュー糖とすりごまを混ぜてぬってトーストしています。朝のごはんにも手軽に作れていいですよ。ごまはいい香りがしていろいろな料理に使うとおいしさが増します。

検診

5年生は今日は側弯症の検診です。
先に女子が受けます。
女子は、廊下で説明を聞いています。
女子が検診を受けている間、男子は静かに教室で待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の時間 1階の様子その2

校舎を綺麗にして、午後の学習に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の時間 1階の様子

ゴミ捨てに来る人や、玄関を綺麗にしている人がいます。
皆さん、掃除をしっかりしていて偉いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの校庭遊び

今日の割り当ては5・6年生です。
みんなで仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鉄火みそ
・鶏肉の南部焼
・茎わかめのきんぴら
・みそ汁
*ごはんの上にのせて食べる鉄火みそは昔から保存食として伝えられている料理です。なめみその一種で、みそに入り大豆や野菜、香辛料などを混ぜ加工したものです。ごま油で入り大豆、ごぼう、しょうがを炒めて赤みそ、砂糖、みりんを加えて練り上げたものです。

給食・給食準備4

しっかり栄養を取って、午後の学校生活も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食・給食準備3

今日は、人気の「鉄火味噌」も出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食・給食準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこの学級も落ち着いて順番に配膳しています。

給食・給食準備の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしている給食の時間の始まりです。

女子栄養大学との連携

女子栄養大学の学生の皆さんが給食指導にいらしてくださいました。
女子栄養大学の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・高野豆腐のそぼろごはん
・竹輪とシシャモの二色揚げ
・梅肉あえ
・みそ汁
*高野豆腐は鎌倉時代末期に生まれた日本独特の食品です。固めの木綿豆腐を凍らせて熟成させスポンジ状にして、脱水し乾燥させます。使うときに水でもどしてゆっくり煮含めます。今日はごはんにまぜています。

10月27日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごぼう入りドライカレー
・ボイル野菜
・フルーツヨーグルト
*今日はごぼうがたっぷり入ったドライカレーです。ごぼうには食物繊維がたくさんあり、体の調子を整え血液の流れをよくし、若さを保つ食べ物です。

お掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
縦割り班清掃のない日も、クラスで掃除を頑張っています。
雑巾も使い終わると重ならないように丁寧にかけています。

みんなで記念撮影

5年生は運動会表現再披露の会のあと、みんなで記念撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会表現再披露の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

10月26日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ひじきごはん
・秋の野山煮
・菊の花の酢の物
・みそ汁
*今日は秋の献立です。秋の野菜の煮物と菊の花をゆでて酢の物にしました。秋を感じてくれるとうれしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002