最新更新日:2024/06/02
本日:count up38
昨日:93
総数:394988

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目には、運動会の全体練習がありました
当初の天気予報に比べて、多少は雨の予報が減ってきました

曇天の蒸し暑い気候でしたが、全校が揃っての行進と開閉会式の練習をすることができました
どうしても練習不足感は否めず、なかなか足並みや列が揃わずに苦戦しましたが、徐々に本番に耐えられる行進になってきました

明日は大切は大切な予行練習です
本番の予行であることから、本番並みの成果をここで発揮する必要があります
今日の練習の成果をバッチリ発揮する予行練習になるよう期待しています!

ごみゼロデー 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目には、池袋第一小学校と池袋本町小学校との3校合同で『ごみゼロデー』の地域清掃を実施しました

写真は池一小グループです
小学校に到着した時には「懐かし〜♪」と、ウキウキ顔
中に入って、小学校時代にお世話になった先生を見つけると、笑顔で手を振るなどしていました

ところが、いざグループ分けして小学生と対面すると急に緊張した表情に
小学校の先生のリードでお互いに自己紹介をしたグループは、一気に打ち解けていました

掃除中は、中学生らしく小学生に声をかけたり集めたり、自転車が来るときに教えてあげたりと頼もしい生徒がいる一方で
照れてしまったのか、中学生同士でくっついてしまう人もチラホラ

街はキレイなので、なかなかごみも見つからずでしたが、徐々に小中学生で会話も増えてきました

最後は、小学生のかわいい「ばいば〜い♪」に見送られながら小学校を後にしました

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学年練習(離れても届けこの気持ち)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の接近に伴い、週末の天気が気になる一週間になりそうです
先週時点での予報よりは希望が見えてきましたが、まだまだ油断はできません

そして、運動会を控えた週に雨が続くというのも頭痛の種です
何とか時間割をやりくりしたり、練習方法を工夫して、各学年とも本番を目指して頑張ります

今日はアリーナで実施された2年生の学年練習へ
今年度から実施される新種目『離れても届けこの気持ち』の様子を見てきました

2列に並んだ生徒が軟式テニスボールを持って並び、離れた場所に立つ担任に向けて投げます
担任は大きなポリバケツを使って、みんなから届いてくる気持ち(テニスボール)を懸命に受け止めます
担任の先生も汗だくになって、生徒も満面の笑みで、とても楽しそうな時間でした

続いては大縄の練習でした
こちらは、回し手も跳び手ともに各クラスまだまだ工夫が必要な感じがしました
さて、本番までにクラスで作戦を練って勝利をつかむのは、どのクラスでしょう!?

冷水機、はじ〜めました〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行から3年生が帰ってきて久しぶりに全学年が揃った1日でした
3年生は、おつかれモードなのか体調不良をうったえる人がチラホラ
一方で、元気に部活動まで参加する人も

楽しい3日間にすべてを出し切った人
修学旅行の勢いのまま学校生活につなげた人
それぞれということでしょうか

「どうだった?」と聞くと、みんな一様に笑顔で楽しかったエピソードを教えてくれました


さて、そんな今日ですが、池中に冷水器が設置されました
かつては冷水器というと、雑菌の温床になるということで敬遠されていましたが、この冷水器は除菌滅菌や水の循環をキチンとやってくれる優れものです

冷水を飲むだけでなく、冷水で手を洗うこともできるので、これからの暑くなる季節に、部活動や体育の授業で熱くなった身体を冷やしたり、気持ちをリフレッシュするのに使ってください

写真を撮る際には、練習中のバドミントン部に協力をお願いしたところ
快く引き受けてくれました
そして、実際に出る冷水に驚きと喜びの声を上げていました

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
17時45分に池袋駅にて無事に解散しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全班行動が終わりました。京都駅で解散式を終え、間もなく東京に戻ります。

修学旅行

画像1 画像1
タクシー行動の班です。気をつけていってらっしゃい。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タクシー行動のスタートです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タクシー行動のスタートです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タクシー行動のスタートです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タクシー行動のスタートです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タクシー行動のスタートです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タクシー行動のスタートです。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事の様子です。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。最終日の朝を迎えました。八千代での最後の食事です。御礼の言葉の後に女将さんからとても良いお話を頂きました。しっかり食べて締めくくりの1日を頑張りましょう。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子です。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の様子です。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の班行動も無事に終わり、宿舎での夕食です。すき焼きに皆のテンションは上がりっぱなしです。美味しく頂きたいと思います。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺チェックポイントです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906