最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
総数:118767
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

図工「ねんどとなかよし」(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の図工では、油粘土をつかって、好きな食べ物をつくりました。手のひらで転がしてまるめたり、つぶしたり薄くのばしたり、粘土板の上で転がしてひも状にしたり、粘土でいろいろな形をつくる方法を学習し、学んだことを生かして、様々な食べ物をつくっていました。つくりながら、「これはイチゴのアイスなの。」や「ぼくは、ラーメンが好きなんだ。」など、お話しながら、楽しくつくっていました。

5月13日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・みそカツ丼
・カブのゆず風味
・みそ汁
*みそかつは名古屋の名物料理です。とんかつの上に甘辛いみそだれをかけてあります。名古屋のみそは八丁味噌という黒い色のみそです。いつものみそと味が違います。

5月12日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・うずみ
・肉じゃが
・麦みそのみそ汁
*今日は郷土料理特集で広島料理です。宇角は里芋や大根、きのこなどの野菜にえびや鶏肉を混ぜ合わせたしょうゆ味で、炊いたごはんをうずめて食べるので「うずみ」と呼ばれるごはんです。肉じゃがは旧海軍が発祥の栄養食です。長い船上での生活から脚気にかかる人が多くビタミンを多く含むじゃがいもを使った肉じゃがを食べるようになりました。

5月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・五穀ごはん
・ジャージャン豆腐
・ハムとにらのスープ
・グレープゼリー
*今日は豆腐料理です。豆腐を揚げて作るあつあげを使った料理です。豆腐は約2200年前に中国で作られました。日本には奈良時代に唐のお坊さんによって伝えられました。良質たんぱく質が豊富です。

5月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チーズパン
・フェイジョアーダ
・ヒソーリス
*今年度も世界の料理特集を行います。いろいろな国の料理を食べその国がどこにあるかなど考えてみてください。今日はブラジル料理です。フェイジョアーダは黒豆と豚肉のトマト味の煮込み料理です。ヒソーリスはブラジル風の餃子のようなものです。

5月9日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・こぎつねごはん
・ししゃもの磯辺揚げ
・白菜のごまあえ
・みそ汁
・シャーベット
*今日のごはんは油揚げを細く切って甘辛く煮たものをごはんに混ぜています。きつねは油揚げが好きで色や形も似ていることからこの名前がついたようです。

5月6日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・中華おこわ
・イカのにんにく揚げ
・春雨の酢の物
・ザーサイスープ
*春雨の酢の物は、春雨と人参、きゅうり、たまねぎを酢と砂糖と塩で味付けしたものです。酢は紀元前1450年前にあったといわれ、日本には400年ごろに中国から伝わりました。酢は調味料として使われるほか、殺菌力が強いので食べ物を酢に漬けたり、酢飯にしたりして使われます。

門と蔵の公園

駒込小の子供たちが「モンクラ」と呼んでいる門と蔵の公園にある蔵を開放している日があります。
この日も、下校時の子供たちが、そっと寄らせていただいていました。
桜についての資料を読むことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・豚肉の香味焼き
・茎わかめのきんぴら
・みそ汁
*茎わかめはワカメの芯にあたる部分です。こりこりの食感ががおいしいです。茎の部分にたくさん含まれるヨードと相性の良いごま油を使っておいしくヘルシーなきんぴらがぴったりな食品です。食物繊維が豊富に含まれており低カロリーで腸内環境をととのえてくれます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

学校評価

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002