最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
総数:46327
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

3月9日(木) 3月生まれのお誕生会をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後の3月生まれのお誕生会をしました。
3月生まれのお友だちにとっては待ちわびていたお誕生会です。
1月にぶどう組から引き継いだりす組の司会も、板についてきました。
裕先生がフープ回しをご披露してくれたり、お楽しみではみんなで輪になって「ハッピーハッピーバースディ」の曲を歌ったりしました。
「ハッピーハッピーバースディ」の歌詞に合わせて誕生日月のお友だちが前に出てきて、スキップや同じ月のお友だちと手をつないだりしながらみんなが参加できるお楽しみになりました。
3月生まれのお友達おめでとうございます。

3月8日(水)修了祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
午後、保護者係主催の修了祝う会が行われました。

ホールいっぱいに飾られた、色とりどりの素敵な手づくりの装飾に囲まれる中、子どもたちや保護者、教職員みんなでリンボーダンスを楽しんだり、終始笑顔あふれる会でした。

記念品でいただいた「こならの苗木」。大切に育てて、どんぐりが収穫できる日を楽しみにしたいと思います。

修了祝う会係の皆様、保護者の皆様、心温まる会を催していただきありがとうございました。

修了式までの日々を、たくさんの思い出になるよう過ごしていきたいと思います。

3月8日(水) 大きくなった自分はどのくらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶどう組さんはホールにクレパスを持って集まりました。
「大きくなった自分を描いてみよう」と先生は大きな紙を見せました。自分とそっくり同じ大きさに描く為に、紙の上に寝転がり、好きなポーズをとります。お友達に周りの枠を描いてもらいます。「先生、紙からはみ出しちゃうよ」用意してあった紙では間に合わず、紙を足してもらう子が沢山いました。
「くすぐったい」「僕ってこんなに大きいの!」など言いながら、楽しそうに枠を取りあっていました。
今日はここまでで、明日絵の具で色を塗ったり、顔を描いたりして仕上げるそうです。
大きくなったぶどう組さんの皆の全身画、出来上がって飾られるのが楽しみです。

3月7日(火)お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶどう組はりす組主催のお別れ会に招待してもらいました。

りす組からぶどう組へ、ありがとうの気持ちがたくさん詰まった素敵な会でした。りす組からのプレゼントは、『いっぱい遊んでくれてありがとう!』の気持ちを込めた写真立て。ぶどう組はとても嬉しそうで、友達と見せ合う姿がみられました。ぶどう組からは、プラバンに絵を描いたキーホルダーをプレゼントしました。

お楽しみでは、『ぶどう組と遊びたい!』とりす組が楽しんでいる「サメ鬼ごっこ」をすることに。ぶどう組と一緒に助けたり捕まえたりと大盛り上がり!「またやりたいね」と楽しい時間を過ごしました。
お弁当は、サプライズにりす組が買ってきてくれたイチゴをいただきました!りす組さん、心のこもった温かいお別れ会をありがとうございました!

ぶどう組がりす組と一緒に過ごせるのはあとわずかです。残りの日数を大切に過ごしていきたいと思います。

3月6日(月) りす組だけで買い物に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日はおわかれかいです。今日は、おわかれかいに必要なあるものを買いに、りす組のみんなでスーパーへ出発!

これまでの遠足ではぶどう組が一緒に手をつないでくれていて安心でしたが、今日は初めてりす組だけで園外に出て歩きました。
車や自転車、バイクなど、道路には危険がいっぱいです。お友達としっかり手をつないだり、横断歩道では手をあげて渡ったりと、これまで学んだことを思い出しながら、安全に気を付けてスーパーへ行きました。
また、スーパーにはたくさんの人がいるため、静かにする、ほかの人の邪魔にならないようにするなど、公共の施設の使い方も学びました。

りす組だけでの初めての買い物は大成功!「ぶどう組さん喜んでくれるかな?」と、明日のおわかれかいをとても楽しみにしているりす組の子どもたちです!

3月2日(木) おわかれかいの招待状を届けました

画像1 画像1
画像2 画像2
修了する年長児に何かをしてあげたい!という思いから、着々とおわかれかいの準備を進めてきたりす組の子どもたち。今日は招待状を作りました。「ぶどう組さんだけじゃなくて、先生たちも呼びたい!」と、2枚の招待状を作ることに!
完成した招待状は早速ぶどう組と職員室に届けに行きました。ぶどう組の子どもたちも、先生たちもりす組のサプライズにびっくり!おわかれかいを楽しみにしてくれています。
3月7日のおわかれかいがとても楽しみですね♪

3月1日(水) りんごタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のりんごタイムは、楽器作り。ティッシュの箱に紙を貼って、シールやペンで飾りつけをして太鼓を作りました。手で叩いても音が出るし、先生が準備したバチは振るとシャカシャカ音が出て、太鼓を叩くとさらに良い音が聞こえます。
音楽に合わせて楽しく叩きました。お家でも色んな曲に合わせて遊んで下さいね。
来てくれたお友達に、最後にスペシャルメダルをプレゼントしました。
来年度のひよこタイム、りんごタイムでも楽しい事を考えて待っています。ぜひ遊びに来てください。
今日来て頂いたお家の方、お友達、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/14 弁当終(ぶどう組)
3/16 修了式  SC
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233