最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:118766
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立106年目」を迎えます。

2月27日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・サバのみそ煮
・きんぴらごぼう
・みそ汁
・冷凍リンゴ
*今日は6年1組の人が家庭科で考えた献立です。栄養バランスがよく、色どりもよく食欲がそそられます。1月2月に6年生のたてた献立を6回いれました。どれも食材を考え栄養バランスも良くおいしい献立でした。

2月28日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・三色そぼろごはん
・つみれ汁
・サイダーゼリー
*今日のおつゆはいわしのつみれが入っています。いわしの身をすりつぶしてお団子にしたものをおつゆにしています。いわしは群れをなして泳いでおり、日本では一年中とれます。最近では、さばが取れなくなり代わりにいわしが豊漁だというニュースがありました。いわしはタンパク質とカルシウムが多く生活習慣病の予防に役立ちます。

3月1日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鶏肉の香味焼き
・ジャガイモのゆかりあえ
・カボチャのみそ汁
・イチゴ
*今日のみそ汁はカボチャがたっぷり入ったみそ汁です。カボチャは400年くらい前にカンボジアからアメリカに伝わってカンボジアがなまってカボチャと名前がつきました。ビタミンAやB1,B2,Cがたくさん含まれ体の調子を整える働きがあります。

3月2日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・魚の揚げ煮丼
・春雨のごま酢
・豚汁
*今日使った魚は赤魚です。赤魚とは魚の名前ではなく、体表が赤い魚の総称のことである。メバルの仲間で真っ赤な色をした魚全般に当てられている。代表的な種類は「アラスカメヌケ」である。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 安全指導 【5時間】 謝恩会
3/3 委員会3月
3/7 【5時間】
3/8 保護者会【(1.2)4時間】

学校だより

学年だより

学校評価

その他

給食だより

学校からのお知らせ

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002