最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:91
総数:747219
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

第3回定期考査

11月18日、定期考査が始まりました。11月22日まで3日間で行われます。
休み時間も仲間とテストの情報交換を活発に行っていました。
1日目を終えると、生徒たちはホッとした表情で下校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼(11月)

11月14日、全校朝礼が行われました。校長先生からは、もうすぐ世界の総人口が80億人に達すること、難民等の社会課題を解決していくにはこれからの社会を創っていく世代の力が必要であることについて講話がありました。
表彰対象者が多数につき、表彰が終わらなかった対象者については、終業式に持ち越しとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「SDGsフェスティバル」

11月9日、豊島区楽芸術文化劇場にて区制施行90周年シンボル事業 豊島区教育委員会「SDGsフェスティバル」が開催されました。千登世橋中と千川中の堂々とした共同発表もあり、素晴らしいフェスティバルとなりました。本校は会場入口での掲示発表でしたが、服のチカラプロジェクトチームが作った大きく見やすく分かりやすい掲示物は好評のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊島区教育委員会「SDGsフェスティバル」パネル展示の部

11月9日、服のチカラプロジェクトチームが作成したパネル展示が豊島区立芸術文化劇場に展示されています。招待者限定のイベントのため、イベント終了後に校内にて展示予定です。三者面談等のご来校の際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 SDGs講演会

11月5日、としま土曜授業において、株式会社ファーストリテイリングから講師の方を招き、SDGs講演会が行われました。
本校生徒による“届けよう、服のチカラ”プロジェクトの取組についてのプレゼンテーションの後に、賞賛と励ましの言葉をいただきました。
また、各学年が取り組むSDGsの取組や質疑応答にも丁寧にコメントをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感染症の予防、感染を拡大させないための適切な行動について

次号の学年だよりにも掲載いたしますが、感染症対策についてのお知らせです
右側の「配布文書一覧」「学校配布文書」に掲載してありますので、クリックして拡大してご覧ください
画像1 画像1

「第40回連合大運動会」のお手伝い

11月3日(祝)西池中17名のボランティア生徒が地域の運動会のお手伝いをしています。開会式では各町会のプラカードを掲げたり、体操のお手本役を務めたり、各競技でも入場係や用具係、お年寄りのエスコート等々、運動会の運営に立派に貢献しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習「都内めぐり」

16:50最後の班がチェックを終え、全生徒が帰路につきました。疲れた様子もありましたが、それ以上に多くの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
名残惜しくもしながわ水族館を後にし、池袋への帰路につきます。

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
神田明神にて

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
お台場にある日本科学未来館です。ジオコスモスをはじめ、近未来を感じる展示がたくさんありました。

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
科学技術館、こっちもラストの見学地です。

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ残すところ最後の訪問地。
しながわ水族館まであと少し!

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
浅草寺五重塔前にて、昼食もたくさん食べて、午後も様々な場所へ見学しにいきます。

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食場所は都内3カ所に設定されていて、行動ルートを考えて決めています。

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
日比谷駅付近昼食チェックポイントです。

時間通りに行動できていて素晴らしいです。

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
野口英世像の前では、お散歩されていた老夫婦とも話が弾んでいました。

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
新宿方面にむかったグループは新宿御苑へ。都会のど真ん中にある自然に心も和みます。

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の明治神宮の一幕です。
生徒は、明日の大会の必勝祈願や学業、自分や家族の健康などを神様にお願いしていました。
みんなの願いが叶いますように!

2年校外学習「都内めぐり」

画像1 画像1
画像2 画像2
上野にある国立科学博物館にて。見学時間帯を班長が予約し、入場します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 第4回定期考査
3/1 第4回定期考査(1、2年)
3/3 学校運営連絡協議会4
3/4 文化発表会
保護者会
3/6 専門委員会

給食献立表

学校配布文書

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907