最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:91
総数:747212
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

5月25日(火)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
美術では自由課を行う生徒が増えてきました。模写をしたり絵具を使ったり自由に取り組んでいます。
技術ではカレンダー作成を行いました。

5月25日(火)

画像1 画像1
バスケットボール部。一回戦勝利、二回戦に向けて練習中。

5月25日(火)運動会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱が入る全員リレー

5月25日(火)運動会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体操、全員リレー。

5月25日(火)運動会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、最後の運動会に向けて。

5月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:朝の読書タイム 写真2、3:吹奏楽部、運動会にむけ人数を絞って演奏練習。

5月24日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目に1学年との合同運動会練習を行いました。
行進や整列の仕方、ラジオ体操を練習しました。
体育館では布にボールを乗せて走るフライシートリレーの練習をしました。本番で良い結果が残せるよう、一生懸命頑張りたいですね。

5月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年朝礼。スピーチテーマは「私が尊敬する人」でした。

5月24日(月)運動会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年と1年の運動会学年練習が始まりました。入場、体操、全員リレーほか、マスクを着用して練習中です。

5月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本文化部。展覧会の書道作品を書きながら、屋上でバラとネジバナを見ました。

5月24日(月)授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生授業。数学、理科、社会。

5月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み:ハードル走の練習をしました。

5月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者対応のバリケード訓練を行いました。

5月21日(金)図書室より。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新着本が90冊以上入りました。司書手作りのしおりはすぐになくなり、追加分を作ってくださっています。

5月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盛り上がっている声が隣の教室にいても聞こえていた3年生理科。バスケットボール部練習。

5月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、2年生体育。雨のため今週は体育館での授業です。

5月21日(金)運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フライシートの競技練習。飛んでくるボールを布でキャッチするのが難しそうです。

5月20日(木)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では運動会に向けて80m走や駅伝の練習をしました。また、体力測定のボール投げも行いました。
国語の授業で作った四字熟語の作品を6組前に展示しています。四字熟語に合わせて、それぞれ素敵な工夫がされていますね。

5月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 国語係を中心に図書紹介を展示しました。

5月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 写真1:理科授業 写真2:社会授業 写真3:美術授業
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 着任式
1学期始業式

学校配布文書

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907