最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

運動会2日目(閉会式)

閉会式では、最終順位の発表がありました。
4色対抗戦で行った今年の優勝は3組(黄色)でした。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(6年生)

6年生の3種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(3年生)

3年生の3種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(応援合戦)

午後は応援合戦からのスタートです。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(6年生応援団)

応援団の6年生も頑張っています!
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(1年生)

1年生の3種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(4年生)

4年生の3種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(5年生)

5年生の3種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(2年生)

2年生の3種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(開会式)

天候が悪く、アリーナでの開催になりました。
代表児童がとても立派に役目を果たしました。
画像1
画像2
画像3

2・5年生競技種目順の変更

2・5年生の競技種目の順番を変更します。
団体種目→表現種目→徒競走
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

高学年として(5年)

10月15日(金)

天気に恵まれ、運動会一日目が始まりました。
2年ぶりの運動会。子供たちは、少し緊張したような、でも期待に満ち溢れたような表情で開会式を迎えました。

高学年として、低学年の手本になりながら、最高学年の背中を追いかけながら、あと一日全力で走り抜けます!
運動会を通して、着実に成長し続けた5年生の活躍に今後も期待してください。
画像1画像2画像3

運動会2日目について

おはようございます。
本日は運動会の保護者鑑賞日です。
天候が心配な状態ですが、現時点では開催の予定です。なお、開会式の時間帯には雨の予報がありますので、開会式はアリーナ(体育館)で、代表児童のみ集めて行うことに変更します。他の児童は教室でオンラインで参加します。
1・6年生の保護者の皆様は、アリーナに入ることができるよう準備しています。

運動会1日目「中間成績発表式」

1日目の閉会です。
今日の時点では
1位:黄色(3組) 2位:赤(1組) 3位:青(2組) 4位:緑(4組)です。
明日は再度の団体種目と、今日は行っていないと徒競走・かけっこがあります。まだまだ結果は分かりません。こうご期待!
画像1
画像2
画像3

運動会1日目「6年表現 未来へ〜私たちの夢への一歩〜」その2

6年生の表現演技その2です。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目「6年表現 未来へ〜私たちの夢への一歩〜」その1

6年生の表現演技です。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目「3年表現 カイト〜シンパシー〜」

3年生の表現演技です。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目「6年団体 SDTs〜ソーシャルディスタンス綱引き〜」

6年生の団体種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目「3年団体 フライシートリレー」

3年生の団体種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目「4年表現 ルパン・ザ・キッズ」

4年生の表現演技です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905